トイレットペーパーと同じように生理用品を。「生理革命」を起こします

支援総額
2,124,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 146人
- 募集終了日
- 2023年4月13日
https://readyfor.jp/projects/physiological_revolution?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年01月12日 16:55
生理革命委員会作戦会議-2025冬 を開催します!

①県内高校での実証実験結果の報告
②実証実験参加校の取組紹介
③県内高校での生理と健康に関する取組への助成制度の説明
④これからの当たり前をつくるための多様な立場の方とのディスカッション
を行う「生理革命委員会作戦会議-2025冬」を開催します。
②実証実験参加校の取組紹介
③県内高校での生理と健康に関する取組への助成制度の説明
④これからの当たり前をつくるための多様な立場の方とのディスカッション
を行う「生理革命委員会作戦会議-2025冬」を開催します。
さまざまな立場から見た生理に関する現状や本取組に対する意見等を踏まえ、
生理革命委員会の今後の活動の展開、目的達成に向けた道筋を整理したく、ぜひご参加ください。
生理革命委員会の今後の活動の展開、目的達成に向けた道筋を整理したく、ぜひご参加ください。
ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー・ーーー
日 時:2025年1月31日(金) 18:00~19:30
会 場:ゆうあいセンター大会議室
※オンライン(Zoom)は聴講のみ(話し合い等にはご参加いただけません。)
登壇者:生理革命委員会…澤田まりあ、山形萌花、山領珊南
高校生…岡山県立玉島高等学校生徒会
参加費:無料
申 込: https://forms.gle/1xuD8kf9QJpChvsJ8
日 時:2025年1月31日(金) 18:00~19:30
会 場:ゆうあいセンター大会議室
※オンライン(Zoom)は聴講のみ(話し合い等にはご参加いただけません。)
登壇者:生理革命委員会…澤田まりあ、山形萌花、山領珊南
高校生…岡山県立玉島高等学校生徒会
参加費:無料
申 込: https://forms.gle/1xuD8kf9QJpChvsJ8
活動経過など詳細は以下からご覧ください。
https://sdgs-okayama.jp/1798/
https://sdgs-okayama.jp/1798/
○主催・問い合わせ
SDGsネットワークおかやま(事務局:NPO法人岡山NPOセンター)
TEL:086-224-0995
メール:sdgs.okayama@gmail.com
SDGsネットワークおかやま(事務局:NPO法人岡山NPOセンター)
TEL:086-224-0995
メール:sdgs.okayama@gmail.com
リターン
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
深く感謝のメールと調査結果のデータ
感謝のメールと合わせて、これまでのアンケート調査結果のデータをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
深く感謝のメールと調査結果のデータ
感謝のメールと合わせて、これまでのアンケート調査結果のデータをお送りします。
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
ピースウィンズ・ジャパン
特定非営利活動法人ADRA Japan
シャプラニール=市民による海外協力の会
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
相馬 淳子
りりあ

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
18%
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日
最近見たプロジェクト
榊原 晴佳
SNOWえっぐフェスティバル実行委員会
廣瀬さやか
高木孝二郎
中川賢治・美保 (旭醤油醸造所)
神庭浩志(かんばひろし)
吉田博美
成立

ミャンマーの孤児院で丁寧に作られたプラカゴバックをお届けします!
188%
- 支援総額
- 377,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/17
山形県中津川で30年続く「真夏の雪祭り」で地区ににぎわいを!
- 支援総額
- 648,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 8/11
令和2年7月豪雨 保育園を助けたい‼
- 支援総額
- 485,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 10/31
成立
町として最後の「祭りなかがわ」をみんなの手で存続させたい。
105%
- 支援総額
- 1,057,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/17
成立

明治15年創業の醤油屋が豪雨災害で泥に。懐かしい味を再び食卓へ
164%
- 支援総額
- 1,648,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 9/28

日韓高校生サッカー交流を通して地方創生につなげたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 10/16

山岳遭難事故を減らすためにGPSレンタルを実施したい!!
- 支援総額
- 15,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 2/22











