支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 188人
- 募集終了日
- 2024年3月31日
【返礼品のご紹介】長養館でのペアご昼食券(建築・唐長唐紙鑑賞付)・高田世界館での映画鑑賞

本プロジェクトを応援いただき誠にありがとうございます。
こちらのページでは返礼品の一部について、詳細をご紹介させていただきます。
上越高田の老舗料亭・長養館でのペアご昼食券 (数寄屋建築・唐長唐紙鑑賞付き)・高田世界館での映画鑑賞
●長養館でのペアご昼食券(建築・唐長唐紙鑑賞付)
日本海の幸と地元の食材を使った上質な懐石コースを700坪のお庭の見える和室でお楽しみいただけます。素晴らしい数寄屋建築の全室に唐長の唐紙が使用されており、実際の唐紙の美しさをご堪能いただけます。
●高田世界館見学での映画『フィシスの波文』鑑賞券2枚
高田世界館は現存する日本最古級の映画館です。上映後は映写室など館内をご案内いたします。上映は午前中を予定しています。
期間:6月29日(土)〜7月5日(金)
品格ある数寄屋建築と広大なお庭がお楽しみいただけます。

写真はイメージです。懐石のお食事は季節によって変わります。
長養館について
信越線「高田駅」より徒歩5分の上越市高田地区のほぼ中心に位置し、昼の繁華街まで3分・夜の繁華街まで1分の交通至便の立地ながら、閑静な寺町に1200坪の敷地に畳廊下の木造建物とそれを取り囲む日本庭園というしつらえにて皆様のお越しをお待ちしております。
日本海の幸を中心にした作り立てのお料理を一品づつお庭に臨む個室にお運びする形式です。新潟のおいしい地酒も取り揃えております。
日本料理(和食)ですが、にいがた和牛等もお献立に組み込むことができます。そのほかのご希望、アレルギーもご予約時にぜひお伝えください。いずれも2名様より。お庭を臨むお部屋をご用意いたします。
長養館様WEBページより
長養館の美しい数寄屋造りの全てのお部屋には、京都唐長の襖があります。映画を鑑賞いただいた後に、実際の唐紙をご覧いただける大変貴重な機会となります。贅を尽くした懐石料理をいただきながら、キラ摺りの上品な唐紙を、お庭から差す自然の光の移り変わりの中でお楽しみいただけます。
(唐長 枝桜)


高田世界館について
高田世界館は1911年 (明治44年) に芝居小屋「高田座」として開業しました。5年後の1916年 (大正5年) に「世界館」と改称、常設映画館となりました。その後「高田東宝映画劇場」「高田セントラルシネマ」「松竹館」等名称 を変えつつ営業が続きました。
建物の老朽化など様々な困難を経て、現在はNPO法人「街なか映画館再生委員会」によって運営されており、現在も上映活動が続いております。現役で営業している映画館としては日本最古級と言われ、当時の趣を残す建物は国の登録有形文化財や近代化産業遺産にも指定されています。高田世界館様WEBページより
雑誌の撮影にもよく使われる高田世界館です。数々の名作が上映されてきた歴史ある映画館で映画をご鑑賞いただいた後は、今では数少ないフィルムの映写機や、昔の映画ポスターが残る映写室を見学いただけます。
リターン
10,000円+システム利用料

唐長唐紙を用いた特装版パンフレット(100部限定品)コース
●映画『フィシスの波文』パンフレット〜唐長唐紙を用いた特装版〜
唐長唐紙を誌面に入れ込んだ須山悠里さんデザインのパンフレットを支援者様限定でお届けします。映画館ではお求めいただけない特別な一冊です。
※画像のデザインは仮のものであり実際のものとは異なります。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年9月
15,000円+システム利用料

アイヌ文様木彫りコースターコース
●アイヌ文様木彫りコースター
北海道の作家・髙野繁廣様が一枚一枚木彫りで製作する、直径10センチのコースターです。二風谷に昔から伝承されてきたアイヌ文様を組み合わせて創作した文様は、しまふくろうの顔をアレンジしました。素材には、沙流川銘木シナの木を使用し、吸水性が良いように白木のまま仕上げています。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2024年9月
10,000円+システム利用料

唐長唐紙を用いた特装版パンフレット(100部限定品)コース
●映画『フィシスの波文』パンフレット〜唐長唐紙を用いた特装版〜
唐長唐紙を誌面に入れ込んだ須山悠里さんデザインのパンフレットを支援者様限定でお届けします。映画館ではお求めいただけない特別な一冊です。
※画像のデザインは仮のものであり実際のものとは異なります。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 10
- 発送完了予定月
- 2024年9月
15,000円+システム利用料

アイヌ文様木彫りコースターコース
●アイヌ文様木彫りコースター
北海道の作家・髙野繁廣様が一枚一枚木彫りで製作する、直径10センチのコースターです。二風谷に昔から伝承されてきたアイヌ文様を組み合わせて創作した文様は、しまふくろうの顔をアレンジしました。素材には、沙流川銘木シナの木を使用し、吸水性が良いように白木のまま仕上げています。
●映画『フィシスの波文』鑑賞券
場所:国内の各上映会場
日程:各上映会場の日程による
有効期限:発券から6ヶ月内
※4月上旬の発券・発送となります。
※鑑賞時の席を確約するものではございません。予約方法等は各上映会場に事前にお問い合わせください。
※期間内にご利用をされなかった場合でも返金は致しかねます。
●プロジェクト報告会(オンライン/任意参加)
実施日程:2024年9月ごろ実施予定
※具体的な日時は実施2ヶ月前までにお知らせします。
●監督からの御礼メール
●映画公式HPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 87
- 発送完了予定月
- 2024年9月

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,703,000円
- 寄付者
- 439人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,785,000円
- 支援者
- 12,385人
- 残り
- 29日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人
























