創業41年目の「ピアノアートサロン」音楽の灯をともし続けたい。
創業41年目の「ピアノアートサロン」音楽の灯をともし続けたい。

支援総額

2,220,000

目標金額 2,000,000円

支援者
145人
募集終了日
2020年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/piano-art-salon?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年06月22日 11:30

【ご支援先 #5】富田 真以子さん(打楽器)

 

◎富田 真以子(打楽器)

 

 

●活動内容

東京都出身。吉祥女子中学・高等学校を経て、2015年に洗足学園音楽大学を卒業。日本打楽器協会主催の第31回打楽器新人演奏会にてパーカッション部門第1位。ソロパフォーマンス、オーケストラでの客員演奏、竹の創作楽器によるパフォーマンス集団"東京楽竹団"や打楽器バンド"どやどや楽団"などのアンサンブルグループでの演奏など、幅広く活動中。

 

地域や親子に向けた打楽器ワークショップや音楽会も積極的に行なっている。洗足学園小学校オーケストラ打楽器アシスタント講師。おどりのもりプロジェクトメンバー。東京都ヘブンアーティスト。

 

●コロナウイルスの打撃としてどのような影響があったのか

親子向けコンサート、オープンデーなどのイベントの中止(6、8月)、自身が主宰のグループ「どやどや楽団」(東京都ヘブンアーティスト)による都内ライブパフォーマンス、パーティー演奏の中止(3、4月)、「東京楽竹団」によるコンサート、出演予定イベントの延期や中止(4、7、9月)、制作、出演で関わっている"Xenakis et le Japon"関連イベントの延期(5月)。指導している小学校オーケストラのレッスンや合奏、式典イベントの中止(3~5月)、個人ドラムレッスン休講中(3~5月)。

 

●メッセージ

私も打楽器奏者として出演させていただいている、認定NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク主催の親子向けコンサート「ロビーでよちよちコンサート」のリハーサルで、「ピアノアートサロン」さんには大変お世話になっております。

 

音楽を愛し、このように働きかけてくださる倉林さんの温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。今後もひとりでも多くの親子に音楽を届けるために、その活動を継続していくために、どうかご支援の程よろしくお願いいたします。

リターン

3,000


alt

応援する音楽家を【指定する】コース

●お礼のメール

※番号と音楽家名は、お間違いのないようご記入ください。(番号はページ本文に記載してあります。)間違いがあった場合には、ご希望の音楽家への応援ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定しない】コース

●お礼のメール

※いただいたご支援金は23名と1団体(4名)の皆さまに均等に分配をさせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定する】コース

●お礼のメール

※番号と音楽家名は、お間違いのないようご記入ください。(番号はページ本文に記載してあります。)間違いがあった場合には、ご希望の音楽家への応援ができない可能性があります。あらかじめご了承ください

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


alt

応援する音楽家を【指定しない】コース

●お礼のメール

※いただいたご支援金は23名と1団体(4名)の皆さまに均等に分配をさせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る