
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 211人
- 募集終了日
- 2023年5月18日
輪厚ヴィンヤードの栽培品種紹介③セイベル13053
輪厚ヴィンヤード栽培担当の家島です。
今回はすでに植えられている品種のうち、Seibel 13053を紹介します。
これまで紹介したピノ・ノワール、シャルドネといった品種が、
「自分が育ててみたい理想の品種」であり、
このセイベル13053は「最も生育が順調な品種」です。
シカやスズメガなどの食害をほぼまったく受けず、
晩秋までしっかり葉を茂らせ、輪厚び植わる24品種中で、
最も登熟がしっかりできたと思われる優秀な品種。
去年北海道中を苦しませたベトの被害も出ていません。
フランスのアルバート・セイベル氏による交配で、
セイベル7042とセイベル5409が親です。
系譜をたどっていくと、台木として使用されていた品種の血もあり、
それゆえにかなり強い品種と言えそうです。
テレキ5Cを台木とした接ぎ木苗と、挿し木による自根苗が半々ですが、
特に生育差は認められないので自根でよいかな、と考えています。
2021年秋植えが20、翌春生存は15なので、
これは秋植えしても許容範囲かなと考えています。
2022年に補植して20株に戻っています。
2023年はもう1列セイベルにしても良いかなと検討中。
これまではセイベルに関して自身の評価はあまり高くなかったのですが、
ワインでは東川町の振興公社が10Rで造る「キトウシ」や、
宇都宮ヴィンヤードの「ヲソキナイノルビー」が秀逸で、
この品種のポテンシャルを見直しました。
「しっかり育ってくれる」品種を少し育てるのも大事かなと考えています。
そういう点での最有力候補の品種です。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援コース
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

応援コースA
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援コース
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

応援コースA
お返しとして、感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りさせていただきます。
・お礼のメッセージ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,867,000円
- 支援者
- 12,296人
- 残り
- 29日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日
フィリピン台風被災地(ボホール州)への支援のお願い
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 3/8

にっぽん青果祭!農業の課題を乗り越え、応援するイベントがしたい!
- 支援総額
- 222,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 2/28

小さくても命!野良猫たちの不妊手術と子猫の治療をしたい!
- 支援総額
- 774,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 2/10

【指輪に託す思い】信州の自然と文化を伝えるジュエリーショップ
- 支援総額
- 1,165,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 6/30

金沢市田上新町【被災者支援】令和6年能登半島地震
- 支援総額
- 1,396,000円
- 支援者
- 159人
- 終了日
- 4/18
【山梨県】保護犬収施設増設とドッグラン整備にご協力お願いします!
- 支援総額
- 2,002,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 1/7
人生の最期まで住み慣れた地で生活するために~あたたかな介護の手を~
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/14











