
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
残り10日!子ども達に一緒に希望を届けていただけませんか?
こんにちは!Piece of Syriaの中野貴行です。
以前もお伝えしました、現在実施中のクラウドファンディング、残り10日となりました!
是非、皆様のご協力を賜りたく、お伝えさせていただきます。
●もともとは教育がさかんな国でした
シリアは、どんな小さな村でも学校があり、大学まで授業料は無料。シリア人が他国に留学に行くと成績上位は、必ずシリア人だったという話も聞くほどに、教育熱心な国がシリアです。
しかし、2011年にシリアで始まった紛争は、今なお日常を脅かし、かつて97%あった就学率は50%以下まで下がってしまいました(場所によっては6%)。

●「スキマの世代」を作らないために
シリア国内には、政府や他の支援団体から資金が届かず、学校の維持費が足りていない地域があり、私たちはそんな学校を支援しています。
先生が無償で働いてくれている状況で、収入が無いままでは、先生たちも家族のために仕事を諦めざるを得ません。先生がいなくなると、教室も運営できなくなります。
教育の機会を失った子ども達は、明日の生活のために児童労働や物乞いという選択肢に向かいます。また読み書き計算ができない子たちは、まともな職にありつけず、やがて武器を手にすることになるそうです。
そんな負の連鎖を断ち切り、復興のための主役となる次世代の子ども達が、「スキマの世代」とならないために、継続的な支援が必要です。

●現地で共に歩む仲間と共に
私たちの現地パートナーは「A Little Help is Enough」という小さなNGOです。
代表のウサマさんはシリアでは英語教師、現在は難民としてトルコに住んでいます。自身の生活が不安定ながらも、「子ども達は未来だ。銃ではなく教育という武器でシリアを変えていきたい」と、継続的にシリア国内の学校をサポートしていることに感銘し、2015年から共に歩んでいます。
今回のプロジェクトでは200人の子ども達が通う幼稚園をサポートできます。

サポートは、下記からとなります。どうぞ宜しくお願い致します!
リターン
3,000円

感謝の手紙を届けます!
■シリアの子どもからの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!)
■ポストカード2種(10種より)
■報告会イベントご招待
(東京・大阪を予定)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
「シリアを知る」セット
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)
■オリジナルデザインのグッズ
・ポーチ or エコバッグ
・ポストカード 2種(10種より)
・温かなシリアを知るミニ写真集
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円

感謝の手紙を届けます!
■シリアの子どもからの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!)
■ポストカード2種(10種より)
■報告会イベントご招待
(東京・大阪を予定)
- 申込数
- 91
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
「シリアを知る」セット
■シリアの子ども達からの心のこもった手紙 (教育を受けることができるようになった生徒たちからの感謝の手紙を届けます!ご希望で、あなたのお名前入り)
■オリジナルデザインのグッズ
・ポーチ or エコバッグ
・ポストカード 2種(10種より)
・温かなシリアを知るミニ写真集
■報告会イベントご招待(東京・大阪を予定)
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日











