
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 134人
- 募集終了日
- 2021年2月26日
【お知らせ】応援プロジェクトのご紹介!
みなさんこんにちは。
クラウドファンディング「クマとヒトの共存について考える、シリアスボードゲームを開発したい!」では多大なるご支援をいただきありがとうございました。
ボードゲームはお楽しみいただいてますでしょうか。
さて、今回は、こちらのコーナーをお借りして「盛岡市動物公園ZOOMO」で、現在挑戦しているクラウドファンディングを紹介させていただきます!
※ 盛岡市動物公園ZOOMOの想いや取り組みの詳細は、ぜひ以下のページをご覧ください。

【盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して】
プロジェクトページはこちらをクリック
私たちにとって身近な動物である「ニホンツキノワグマ」と我々人間とがよりよく共生できる未来を目指すため、環境教育の手段の一つとして「シリアスゲーム」とそれを活用した保全教育プログラムを開発するプロジェクトです。
そして、ゲームの開発に必要な資金を募るため、3回目のクラウドファンディングに挑戦しています。
以下、盛岡市動物公園ZOOMOさんから、プロジェクトに寄せたメッセージです!
======
私たち盛岡市動物公園ZOOMOでは、“人、動物、環境(生態系)の健康は相互に関連していて一つである”という考え方「One World One Health」を事業理念に掲げ、これまでさまざまな野生動植物をテーマにした自然体験プログラムや保全教育活動に力をいれ、身近な野生動物と人とのより良い関係に向けた取り組みを続けてきました。
近年、人里におりてくるクマやそれによる被害についてのニュースが多く取り上げられるようになり、人と距離が近くなったように感じられる「身近な動物」のツキノワグマですが、報道内容は被害と対策に関する発信が中心となっており、ツキノワグマが自然の中で担っている役割や人との関わりについてはあまり触れられていないのが現状です。
これほど大型の哺乳類がたくさん暮らすことができるということは、岩手県の森がいかに豊かであるかの証でもあります。この豊かな森を守り、私たち人間が野生生物とよりよく共生していくために、人と動物と環境の健全性は相互に関わり合って一つに繋がっているということを、一人ひとりが意識できる機会を作ることが重要です。
そのため、ポスターやHPでの普及啓発でただ「知らせる」だけでなく、「楽しい体験」を通してクマと人とのよりよい共生の在り方について考える機会を提供するツールとして、シリアスゲームの開発に至りました。
最後まで頑張りますので、ご賛同いただけましたらどうかあたたかいご支援を、よろしくお願い致します。
======
【盛岡市動物公園|ツキノワグマと人がよりよく共生できる社会を目指して】
プロジェクトページはこちらをクリック
目標金額:220万円
終了日:6月30日(金) 23:00
※本プロジェクトはAll or Nothing形式です。6月30日(金)23時までに目標金額220万円に到達しなかった場合は、全額ご支援者様へご返金となってしまいます。
※本プロジェクトは公益財団法人JAC環境動物保護財団の助成を受けております。また、ベアレン醸造所とのコラボラベルビール「姫とリオの乾杯ビール」の売上の一部が本プロジェクトを通じたニホンツキノワグマの保全事業に活用されます。

リターン
3,000円
お気持ちコース
■プロジェクトメンバーからのお礼の動画(1分)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

クマ対策ボードゲーム
■クマ対策ボードゲーム✖︎1個
■プロジェクトメンバーからのお礼の動画(1分)
■支援者様の名前を説明書に記載(任意)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
お気持ちコース
■プロジェクトメンバーからのお礼の動画(1分)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

クマ対策ボードゲーム
■クマ対策ボードゲーム✖︎1個
■プロジェクトメンバーからのお礼の動画(1分)
■支援者様の名前を説明書に記載(任意)
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 13
- 発送完了予定月
- 2021年8月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,251,900円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 10時間

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,894,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 85日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,617,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 36日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

当別町の豊かな森から、ギャニオンがつくる北海道産メープルを世界へ!
- 総計
- 0人

働き方改革を担う、キャリアコンサルの法人を立ち上げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/25
【第三のマスクで繋がろう!!】シリコンマスクプロジェクト
- 支援総額
- 529,500円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 7/31

當麻寺中之坊にある古代葛城氏の鎮守さまの社を守り伝えるために
- 支援総額
- 2,520,000円
- 支援者
- 132人
- 終了日
- 7/31

染色体異常のことを子どもたちにわかりやすく伝える絵本を出版したい
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 8/10

ショッピングモール内の走り高跳び大会で陸上競技の魅力を届けたい!!
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 8/6

急性期医療を支える。北里メディカルドッグ3代目受け入れ継続へ
- 寄付総額
- 4,244,000円
- 寄付者
- 295人
- 終了日
- 12/20

世界最大級の音楽会に日本の高校生が参加する!?!?
- 支援総額
- 875,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 12/21










