貧困の連鎖を終わらせる。子どもたちが自分で将来を描ける社会へ
貧困の連鎖を終わらせる。子どもたちが自分で将来を描ける社会へ

支援総額

3,364,000

目標金額 3,100,000円

支援者
145人
募集終了日
2025年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/plas2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年07月25日 18:00

【あと6日】PLASで働く理由、活動への思い

いつもPLASをご支援・応援いただき、ありがとうございます。

 

昨年4月より、チャリティーオークションの営業担当をしている、小澤と申します。

 

クラウドファンディング終了まで残り6日。最後まで、どうか応援やご支援をよろしくお願いいたします。

PLASとの出会い

高校時代から自分の見たことが無い途上国の現状に関心があり、大学1年生の春休みにアフリカへ行けたらいいなという軽い気持ちでワークキャンプに応募したところ、当時設立間もなかったPLASとケニアを訪れることが叶いました。

 

現地で貧困の連鎖から抜け出せない現状を目の当たりにして、たまたま自分の生まれ育った環境がラッキーだったと強く感じました。

 

 

PLASの支援場所は、ラストワンマイルと呼ばれる大きな組織は支援を届けづらい、問題が深刻化している地域です。都市のスラムと違いワークキャンプで訪れたケニアの地域は、一見のどかで平和に見えますが、様々な偏見や差別・貧困が根強く残る環境下で子ども達が明るい未来を描くのは難しい場所でした。

 

ケニアから帰国後、アフリカの子ども達の貧困という大きな課題に自分がどう関われるのか迷いながらも、卒業後は一般企業に勤め、あっという間に時が流れました。夫の転勤に伴い度々の引っ越しや出産を経て、改めて今後どういうキャリアを築きたいか考えている頃に、PLASの求人が目に留まり再びご縁が出来ました。

 

PLASで働く理由と活動への思い

実際にPLASで働くようになり、私がケニアを訪れた約20年前と状況は大きく変わったと感じます。

 

たとえば、円安の影響で若者が海外へバックパッカー旅をしづらくなっていたり、各国で国内重視の方針が目立っています。先行きの不安から他者を支援する心の余裕が生まれづらく、NPO等にとっては活動の資金源を集めるのが厳しい時代です。

 

それでも、「日本でもアフリカの問題に関心を寄せてもらいたい」「もっと寄付文化を根付かせたい」という思いがあります。

 

以前よりポジティブに変化している点では、日本でもお金の話題を周囲とオープンに話せるようになってきたと思います。自身の寄付行動について周りとシェアしたり、SNSを通じてチャリティーへの賛同の気持ちを発信できたり、個人や企業も少しずつ関心を向けてもらいやすい環境は整ってきました。

 

私自身、寄付は少額でも続けることに意味があると感じています。最近では、クラウドファンディングなどを通じて、世界に視野を広げられる機会が増えています。寄付を通じて、自分の置かれている環境へのありがたさに気づいたり、誰かのために何かできる喜びを実感したりする。

 

そんなやさしい「お裾分けの気持ち」が、少しずつ社会にあたたかい変化をもたらしているように思います。

 

 

私も寄付を続けている一人として、寄付を特別なことではなく、もっと身近な“思いやりの一つのかたち”として、周りの人にも広がっていってほしいと願っています。

 

PLASはまもなく活動20周年を迎えます。

これからもアフリカの子ども達が明るい未来を築いていけるよう応援をお願いします!

 

いつも支えてくださっている皆様へ改めて感謝申し上げます。

リターン

3,000+システム利用料


3千円|お気持ちコース

3千円|お気持ちコース

<返礼品が不要な方向け>
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く活動へ充てさせていただきます。

●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


1万円|ステッカーコース

1万円|ステッカーコース

●PLASロゴステッカー
PLASのロゴ「プラッシー」のロゴステッカーをお届けします。

=====
●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

●メールニュース
月2回の活動報告やイベント案内をメールでご連絡します。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

3,000+システム利用料


3千円|お気持ちコース

3千円|お気持ちコース

<返礼品が不要な方向け>
特別な返礼品がない代わりに、いただいたご支援をより多く活動へ充てさせていただきます。

●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

申込数
78
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月

10,000+システム利用料


1万円|ステッカーコース

1万円|ステッカーコース

●PLASロゴステッカー
PLASのロゴ「プラッシー」のロゴステッカーをお届けします。

=====
●サンクスメール

●2025年度 年次報告書(PDF)

●メールニュース
月2回の活動報告やイベント案内をメールでご連絡します。

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る