未来のために、カンボジアの子どもたちへ栄養あるお菓子を!

支援総額

951,000

目標金額 500,000円

支援者
57人
募集終了日
2018年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/popok?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月08日 00:35

プノンペンでの1ヶ月

昨日、プノンペンを経ち、二番目の調査対象地シェムリアップにやってきました。シェムリアップは、世界遺産のアンコールワットがある街、プノンペンからはバスで7時間程で到着します。4年ほど前に同じルートを通った時より、ずっと道路がキレイになっていて、あまり揺れずに到着しました。

 

 

今日は、プノンペンで過ごした1ヶ月間の振り返りをしてみたいと思います。

 

◆計画通り / 計画以上にできたこと:

 

(1) 子どもたちを対象にした試食会

様々な場で子どもたちを対象とした試食会を4回開催しました。また、3回の試食会では、本格的な栄養教育とまではいきませんが、PoPokのお菓子の強みだけでなく、食生活一般についてのメッセージを伝えることができました。

 

(2) 商品の開発と改良

試食会でもらった感想をもとに、これまでに準備していたお菓子のレシピを少しずつ改良しました。また、現地の食材をもとに、新しい商品を試しました。さらに、観光客向けの商品を出して欲しいという要望もいただきました。

 

(3) 機材

ミニ粉砕機や大きな蒸し器をを購入しました。また、電気代の高いカンボジアでは、ガスオーブンが経済的だと知人から勧められ、何度か試作に使わせてもらい、電気オーブンと同じように商品ができることを確認しました。

 

 

◆計画通りにできなかったこと:

 

(1) 農家訪問

食材を、できる限り農家から直接購入したいと思っているので、農家訪問をする予定でしたが、時間的な制約や見込みの甘さからうまくできませんでした。


 

 

◆今の考え:

(1) 契約販売

学校の売店で販売するより、子どもたちにお菓子を配給している学校に、決まった個数を決まった曜日に卸す形態の方が、事業開始直後は安定した運営ができそうだと考えています。

 

(2) 栄養教育

試食会では、子どもたちに直接語りかけることができるますが、商品の販売を始めると、栄養メッセージを子どもたちに直接伝えることが難しくなります。そのため、栄養教育の要素をどのように含ませるかが課題です。栄養教育アプリを作成するのも選択肢の一つと考えています。


 

 

あっという間の1ヶ月でした。計画通りにいかないこともたくさんありましたが、カンボジアの友人、知人からもたくさん助けてもらいながら、現地調査を進めることができました。みなさまのご支援やご理解に、改めて感謝申し上げます。

 

 

リターン

3,000


alt

子どもたちの笑顔のために!

・子どもたちの写真付きサンクスメールをお送りします!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


シェムリアップへ届け!

シェムリアップへ届け!

・子どもの写真付きサンクスメール
・希望に合ったカンボジアの観光案内情報をご提供!
・ドリンクホルダー(カンボジアのロゴなどが入ったもの)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

3,000


alt

子どもたちの笑顔のために!

・子どもたちの写真付きサンクスメールをお送りします!

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


シェムリアップへ届け!

シェムリアップへ届け!

・子どもの写真付きサンクスメール
・希望に合ったカンボジアの観光案内情報をご提供!
・ドリンクホルダー(カンボジアのロゴなどが入ったもの)

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る