
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 71人
- 募集終了日
- 2016年9月16日
まちなかカヌー体験、無事終了いたしました。
まちなかカヌー体験会、大好評のうちに無事終了いたしました。
あたたかいご支援をいただけた方々に感謝!
安全をしっかりまもっていただけたインストラクターさん達に感謝!
まちなかの川への先入観(汚い)を払拭し、ご参加いただけた方に感謝です!

場所は和歌山市の中心市街地ど真ん中の、ぶらくり丁中程の雑賀橋周辺。
雨の予報を見事に覆す晴天でした。
1回12名で50分の体験が計5回。
約60名の方々にまちなかカヌーを体験していただきました。
予約もあっという間に一杯になり、かなりの方に泣く泣くお断りしました。

行動範囲は特に定めていなかったので、京橋付近まで足を伸ばす方や、お城の内堀をめざす!という方などもいてとても楽しんでいただけました。

また、マーケットも大盛況でステージも2箇所設置し、初の東ぶらくり丁進出でした。

懸案の水質ですが、近年の和歌山の川のイメージをお持ちの方にとっては以外に綺麗だという意見も多く、場所によっては30cm程の透明度がありました。
ただし流れが滞留する場所では、ゴミ、それも自然なゴミではなく人が捨てたようなものが漂っている事もありました。

参加された方は、まちなかの川へのイメージがかなり変わったのではないかと思います。
あの汚いドブ川と思っていた川、実は最近少しずつ綺麗になってきている。
特に参加が多かった子供達にとって、遊べるまちなかの川がスタンダードになるよう、
大人たちにとって川は自分たちで守るものだと言う思いを少しでも持ってもらえるよう、今後の展開をしていきたいと思っています。
ありがとうございました。


リターン
3,000円
サンクスレター&マーケット金券
・サンクスレター
・ポストカード
・マーケット500円金券(年内有効)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
サンクスレター&・ポポロハスマーケットグッズ
・サンクスレター
・ポストカード
・ポポロハスマーケットオリジナルトートバック
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
サンクスレター&マーケット金券
・サンクスレター
・ポストカード
・マーケット500円金券(年内有効)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月
3,000円
サンクスレター&・ポポロハスマーケットグッズ
・サンクスレター
・ポストカード
・ポポロハスマーケットオリジナルトートバック
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年10月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

認知症啓発のために、姫路城をライトアップしたい!
- 支援総額
- 639,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/25
フリースクールにエアコンを設置したい!!
- 支援総額
- 334,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 3/16
幻の橋の記録写真集『タウシュベツ日誌』 第6弾制作プロジェクト
- 支援総額
- 964,920円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 8/31

整体therapistを増やし、女性が価値を高め実感できる職場を!
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 11/29
FIP(猫伝染性腹膜炎)にかかってしまったちまきを助けてください!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 1/13
日本最古級!30年前のATバスを所縁のある町で保存したい!
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 1/27












