
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
PoSの活動に関して簡単なご紹介
みなさま、こんにちは!
Piece of Syria(PoS)ファンドレイジングチームの金澤です。
現在20名の方に25万6000円ものご支援をいただいております!
本当にありがとうございます。
今日はPoSの活動に関して簡単にではございますが、ご説明させていただきます。
Piece of Syriaが目指していることは「シリアをまた行きたい国にする」ということです。
そのために2つの活動を行っています。
1つ目は「シリアの子どもたちへの教育支援」
2016年より他の国際機関や政府などから支援が届いていない地域の幼稚園・小学校に対し、教育支援を行なっております。
今年も引き続き挑戦させていただけるのは、応援いただいているみなさまのおかげです!
本当にありがとうございます。

2つ目は「今と昔のシリアを伝える」
シリアの写真展を定期的に開催させていただいております。
かく言う私も、2年前に行われた写真展に来場したことがきっかけで、PoSの活動に関わらせていただいています。余談ですが、他のボランティアスタッフも写真展きっかけが意外と多いんです!
また「代表の中野による講演活動」や「動画作成」、「イベント」等も積極的に開催し、みなさまに「シリアを知ってもらう」きっかけ作りを行なっています。
現在開催予定のイベントはこちら↓
<イベントのご案内>
.
●毎週日曜日 朝10時〜 「私が過ごしたシリア」
Piece of SyriaのFacebookページをフォローすれば通知が
https://www.facebook.com/piece.of.syria/
.
●お家でシリアを学ぶ オンラインスタディツアー(見逃し配信)
https://minogashi-syria-tour2020.peatix.com/
.
●新着イベントのご案内には、こちらをフォローくださいませ。
https://piece-of-syria.peatix.com/
またPoSは今年より様々なチームが立ち上がっています。
イベント広報チーム、学生チーム、ファンドレイジングチーム、グッズ開発チームなど…。
イベントに参加したことがきっかけで関わっているメンバーもたくさんいて、いろいろな関わり方ができるのもチームPoSの魅力の一つです。
ちょっと興味があるかも…!という方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
クラウドファンディングはまだまだ始まったばかり…!
引き続きみなさまの温かい応援をよろしくお願いいたします。
Piece of Syriaファンドレイジングチーム金澤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シリア支援団体【Piece of Syria】
「ひとかけらをひとつなぎに」をコンセプトに、一人ひとりのチカラが発揮できる世界を目指して、2016年5月に設立。
紛争により、パズルのPieceのようにバラバラになってしまったシリアを、再びPeaceにしていくため、シリア国内の教育支援と平和教育活動を行なう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★Web: http://piece-of-syria.org/
★Blog: http://piece-of-syria.org/blog/
★Facebook:
https://www.facebook.com/piece.of.syria/
★Instagram: https://www.instagram.com/piece.of.syria/
★Twitter: https://twitter.com/piece_of_syria
★Youtube: https://youtu.be/ovsfQBgVPKo
リターン
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,995,000円
- 支援者
- 225人
- 残り
- 1日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,526,300円
- 支援者
- 13,091人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,239,000円
- 支援者
- 341人
- 残り
- 5日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,766,000円
- 寄付者
- 521人
- 残り
- 40日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,885,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 28日

福島県伊達市で発達障がい児のための放課後等デイサービスを!
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/25

クリスマスに空からサンタ!被災地の子供達を笑顔にしたい。
- 支援総額
- 59,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/30

娘の留学資金の援助をお願いします。
- 支援総額
- 490,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/25
苦境にある台湾を支援したい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 11/30
小田急の子育て応援!経堂駅に「絵本交換スペース」をつくりたい!
- 支援総額
- 531,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 12/22

ニートの若者に希望を!脳波トレーニングで自立を後押ししたい
- 支援総額
- 56,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 10/12
障がい者アートの世界大会の表彰式に、受賞者を招待したい!!
- 支援総額
- 510,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 9/19










