終わらぬウクライナ侵攻 傷ついた人々に未来のための支援を届けたい!
終わらぬウクライナ侵攻 傷ついた人々に未来のための支援を届けたい!

寄付総額

843,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
117人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/pwjUkraine3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月17日 18:21

ウクライナ国内の「今の日常」に密着!〈Part.3〉「言葉にできない “怒りの気持ち“」

 
〈Part.2〉戦時下でキーウ市民が食べていたのは、日本でも馴染み深いアレに引き続き、Part.3をご紹介。
ピースウィンズのカメラマン近藤が、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経つ、戦時下のキーウでの日々の暮らしに密着しました。
今回密着をしたのは、ピースウィンズのキーウ事務所に勤めているウクライナ人スタッフのカタリーナさん。
 
Part.2まで、「もう普通の生活に戻ってきているのか」とすら思ってしまう程、素敵な笑顔を見せてくれていたカタリーナさん。しかし、そこにはまだまだ戦時下だと実感するカタリーナさんの「言葉にできない”怒りの気持ち”」がありました。
Part.3では、日常と戦争の狭間を生きるキーウ市民の想いをお届けします。
 

 
「関係ない人が死んでるのよ。いつもね」とカタリーナさんは呟きました。
取材をしている最中も空襲警報のサイレンが鳴ります。いつどこで攻撃があるかわからない。自身にもいつ被害が及ぶか予測ができない。そんな戦時下のリアルがあります。
 

 
「ここは私たちの住む街。許せるわけないわ。言葉にもできないわよ。この怒りは」とカタリーナさんは心の内を話してくれました。
無慈悲に攻撃され崩された建物を見ると、沸々と怒りがこみ上げてきます。
崩れ去った廃墟と、そこで普通に行われている日常生活。それが混在しているのが、今のキーウの状況です。
 

 
次回、いよいよ最終回となります。
「この街に残りたい」戦時下でも、踊りを楽しむ方々に出会いました。カメラマン近藤も一緒に踊る!?
どうぞご期待ください。

ギフト

1,000+システム利用料


alt

1,000円コース

・御礼のメール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

1,000+システム利用料


alt

1,000円コース

・御礼のメール

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年7月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る