停電が続くウクライナの子どもたちにご支援を!
本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2022年2月24日のウクライナ侵攻から、3年が経過しようとしています。 R…
もっと見る
寄付総額
目標金額 5,000,000円
本プロジェクトへご支援いただいた皆さま いつもピースウィンズの活動を応援いただきありがとうございます。 2022年2月24日のウクライナ侵攻から、3年が経過しようとしています。 R…
もっと見るロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻が始まってから1年が経ちますが、東部や南部の一部地域では、激しい戦闘が続く中に、今も多くの人々が暮らしています。ピースウィンズは、2022年6月…
もっと見る3月中旬の夕暮れ時、ウクライナ東部から逃れてきた人々を乗せた1本の列車が中部のドニプロ駅に到着しました。扉が開くやいなや、ウクライナの人道支援団体Vostok SOS(ヴォストック…
もっと見るピースウィンズのカメラマン近藤が、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経つ、戦時下のキーウでの日々の暮らしに密着しました。 密着をしたのは、ピースウィンズのキーウ事務所に勤めている…
もっと見る〈Part.2〉戦時下でキーウ市民が食べていたのは、日本でも馴染み深いアレに引き続き、Part.3をご紹介。ピースウィンズのカメラマン近藤が、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経…
もっと見る〈Part.1〉「電気が来たら真っ先に〇〇を充電!」に引き続き、Part.2をご紹介!ピースウィンズのカメラマン近藤が、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経つ、戦時下のキーウでの…
もっと見る2023年2月初旬。 ピースウィンズのカメラマン近藤が、ロシアによるウクライナ侵攻から一年が経つ、戦時下のキーウでの日々の暮らしに密着しました。 今回密着をしたのは、ピースウィンズ…
もっと見る1,000円+システム利用料
・御礼のメール
3,000円+システム利用料
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)
1,000円+システム利用料
・御礼のメール
3,000円+システム利用料
・御礼のメール
・寄付金受領証明証(領収証)(希望者のみ)

#医療・福祉





