
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2019年3月22日
これから私がやろうとすることは日本のスタンダードになる
今日もページをご覧いただきありがとうございます。
ブログっぽい新着情報第7弾です!
さて、今日のタイトルですが、かなり傲慢な印象ですいません...^^;
というのは、昨日受講してきた横浜でのセミナーの内容が、私の考えとリンクしたためなのです。
そのセミナータイトルはというと、
「人生100年時代を生き抜くためのコンディショニングとは」
というものです。
講師は、アスレティックトレーナーでR-BODY PROJECT代表の鈴木岳.氏。
これまで数多くのオリンピックアスリートのコンディショニングを指導されてきた大変著名な方です。
鈴木氏はこれまでのオリンピックに長く関わってきており、来年開催される東京オリンピックにおいてもトレーナーとして役割を担う方です。
で、昨日の話。
東京オリンピック招致活動の一環で、IOC;国際オリンピック委員会からいろいろ聞き取りが行われたんだそうです。その質問の1つに、「東京オリンピックのレガシーは何だ?」というものがあったそうで、日本はその中の1つに「予防医学の発展・普及」(たしかこんなニュアンスだったと思います)が入っているんだそうです。
少子高齢化社会がこれからますます進んで行く中で、医療費の増大は大きな社旗問題となっていますね。労働力の高齢化が進めば、あちこち痛い、動けない、歩けないでは、仕事どころではなくなっていくワケです。
それでは、やはり困るわけで、皆元気に働いてもらえるような環境作りは重要となってくるわけですね。しかし無理して体を痛めれば、どこかしらの医療機関のお世話になるということになる...
それに加え、スマホの普及。
スマホ利用によるストレートネックにより、首・肩の痛みで悩む日本国民は今後ますます増えるでしょう。
ところが、医療費増大の問題はかなり大きく、個人負担もこれからますます引き上げられることになるかもしれません。
では、どうすれば良いか?
「元気があればなんでもできる!」ということなんです。
どこかで聞いたようなフレーズですが(笑)、痛みなどの体の不調が出ないような対策が、これからどんどん必要になってくるぞということです。
「よーし、じゃあ、フィトネスジムとか行って、鍛えようか!」
なんて意識高い系の人もいるかも知れません。
しかし、やり方がまずかったりすれば、実は逆効果となることも!
スマホの問題にせよ、正しい姿勢、正しい体の使い方は、エクササイズ(運動)の基本です。
重力のある世界において、自分の体を支えていくことは必須です。正しい姿勢指導や正しいエクササイズでそれを助けてあげる、ということが今後ますます需要が大きくなっていくはずです。
なぜ???
もう国の予算では、国民の医療費をまかないきれなくなり、自分の身は自分で守ならなければならないという時代がくるからです。
そこに専門家の介入が必要となってくる。それが予防医学に繋がるというわけです。
...といった内容の話を昨日聞いてきました。
「国民の健康度=国力」
私がよくいうことです。
なんども言いますが、エクササイズは正しい姿勢、正しい方法で行えなければ効果は薄くなります。それどころか逆効果になることもあります。
だから、私はそれを先取りし、山形の皆さんにはいつも元気で過ごせるようにしたいと考えています。
そうすれば、山形が活気付き、いつの間にか多くの人が「こないだオレどこ痛いっていったんだっけ?」なんて言っちゃうかも知れません(笑)。
とまあ、これくらいエクササイズの重要性は増してきます。
別に私の施設でなくてもいいんです。正しいエクササイズであればいいわけですから、自治体の運動・スポーツ施設などで楽しく汗を流してもいいですしね!
ただやり方が間違っていれば、痛めることもありますから、そこは注意ですね!
皆様の元気が山形を盛り上げますように!
リターン
3,000円

気軽に応援コース!
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆25分コース利用無料チケット1枚
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

施設体験コース!【1万円】
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆ 50分コース利用無料チケット2枚
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

気軽に応援コース!
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆25分コース利用無料チケット1枚
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

施設体験コース!【1万円】
◆ サンクスレター
◆ 施設パンフレット
◆ 50分コース利用無料チケット2枚
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
- 現在
- 100,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 40日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日
戦災で焼失した「開口神社」(大寺さん)の算額を復元したい
- 支援総額
- 1,901,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 2/11
知的障がい者5千人の夢。もうひとつのW杯の頂点へ挑戦したい!
- 支援総額
- 2,905,000円
- 支援者
- 231人
- 終了日
- 6/30

幸せを呼ぶピンクの羊さんのいる生活を
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/15

日本のアーティストを世界に発信するアートホテルを高円寺に!
- 支援総額
- 2,673,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/27

1歳でリンパと肝臓にガンが見つかった愛猫を救いたい
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 10/14

三重・熊野の里山にサツキの庭園
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/31
殺処分から救われた命をより良い環境で飼育し里親へ繋げたい…
- 支援総額
- 4,426,888円
- 支援者
- 276人
- 終了日
- 8/8












