
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
「虹の学校」の活動 ⑨ 〜虹の学校の森合宿 -大切なこと- 〜
こんにちは、片岡朋子です。
今回は虹の学校がおこなっている森合宿についての記事です。
虹の学校では乾季と雨季にそれぞれ森合宿が行なわれます。
必要最低限の荷物と食糧を持って森に入り、山岳少数民族の狩猟採集の生活を学びながら5泊6日を過ごす虹の学校独自の合宿です。
心身を鍛えると共に、”生活の現代化が進み廃れ行く山岳少数民族の伝統的な暮らし”を学び、森を想う気持ちを継承していくことを目的としています。
今回はこの森合宿を行なうにあたり、私たちが大切にしていることをお伝えします。
森を感じる。
場所、時間帯、季節によって全てが変化する森や川そして気候。狩猟採集が求められる森合宿では、森や川、自然に対して鋭い感性を持っていなければなりません。森に拠点を設け生活をしていく中で、子供たちそれぞれが多くの事を感じ、学び、実践する事を繰り返し、その経験を通して自然に対してはもちろん、人間関係や学習など、あらゆる事に対する感性が研ぎすまされていく事を願っています。

先達に学ぶ。
森合宿には大工さんや村人たちが同行してくれます。彼らは森に入れば立派な先生となり、ある時には森の動植物や地形、狩猟採集に竹細工などあらゆることを行動で示し、ある時には手を取り教えてくれます。また、森に上がらなくなった村の長老からも森で暮らす者の精神、薬草や道具の作り方、森での山菜の育つ場所など、様々なことを教わり虹の学校で共有しています。森で暮らす事の楽しさや厳しさ、奥深さを知る先達からたくさんのことを学びとることが重要だと考えています。

精霊信仰。
山岳少数民族は森においてはアニミズムの世界に生きています。
よって、森のあらゆるものには精霊が宿っていると信じられています。
合宿地では毎回、場所をお借りするために簡素な儀式が行ない、森の主である精霊を恐れ敬い、感謝と願いを込めた祈りを捧げます。
この自然の世界に畏敬の念を持ち、大切に想う気持ちが長きに渡って森を守ってきました。世界中で自然破壊が叫ばれて久しいですが、子供たちがこの精神を受け継ぎ紡いでいくことには、森だけでなく地球の未来にとっても大きな意義があります。

文化の継承。
タイの奥地であるサンクラブリでも生活の現代化が進み、森での狩猟採集経験のない若者も増えてきています。経済的に豊かになっていくことはもちろん素晴らしいことですが、それと同時にこれまでの独自な文化が途絶えてしまうことは避けなければなりません。虹の学校ではこの森合宿を通して、子供たちが自身の民族文化の一端を担えるよう活動を展開しています。

毎回これらのことをひとつひとつ大切に考え、意義ある森合宿となる事を目指しています。
今後もより良い森合宿が続けられるよう、大工さんや村人たちと協力しながら工夫を重ねていきたいと思います。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,490,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日











