
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 379人
- 募集終了日
- 2018年8月31日
虹の学校 思い出写真 2016
こんばんは、片岡朋子です。
今回は2016年の思い出写真をお届けします!

2015年末から建設が始まった竹の宿舎第一号。1月中旬に完成!!

1月中旬、畑仕事に勤しむ幼稚園組。

1月下旬、草木染めのふんどしづくりも本格的に始まりました!

2月初旬、宿舎完成後から始まった米倉の建設。柱が立ち上がった日。

2月初旬、この時期はほうきの草が手に入ります。たくさん採って来たオーケーとマプ。

2月初旬、休日、コーヒー豆の選別のお手伝い!

2月中旬、初めての社会科見学!無国籍のため遠くに出かける事が出来ない子供たちにとっては初めての遠出。みんなで楽しい時間を過ごしました。

大工さんたちが短期の出家。それに合わせて主人も出家。

2月下旬、川遊びのあとに。

3月上旬、完成から2年半が過ぎた天翔る方舟の補修作業に渡辺菊眞先生と高知工科大学の渡辺研究室のみなさんが駆けつけてくれました!

3月中旬、すっかり恒例となった森合宿!

3月下旬、終業式での表彰!

4月、長期休暇で小坊主さんになったジョーエーマイ、ポンサイ、ヨータ、ボン。

4月中旬、米倉の完成!

5月初旬、次男珀雨の誕生。

5月中旬、新学期スタート!

5月中旬、竹の宿舎2棟目の建設が進みます。

6月初旬、バンコクにてナデシコinThailandの皆さんと。

7月初旬、七夕の飾り付けをするティプ。

7月初旬、近隣の村の子供たちを対象にしたアクティビティを開催!

7月中旬、花摘みから帰って来たエムとティプ。

7月中旬、サンクラブリへおでかけ。

7月下旬、川ですいかを頬張る子供たち。

8月中旬、お坊さんを呼んでの儀式。

8月中旬、料理するアウン。

毎週木曜日のマーケットにて。

8月下旬、雨季真っ只中。文字通り泥だらけで遊ぶ子供たち。

9月初旬、カレン語の勉強をする子供たち。

9月中旬、大工さんたちによる竹の調達の様子。

9月下旬、終業式後みんなでプチパーティ。

11月初旬、サラの屋根を改修。

11月中旬、稲刈り!

11月中旬、ロイクラトーン。

11月下旬、脱穀作業。

日が暮れることも。

脱穀後のお米の山。

12月初旬、レインボーデイでムエタイを習うダウ。

12月中旬、近所の農園にソムオーを貰いに出かけたティプとイン。

クリスマス、近隣の村の教会のパーティに呼んでもらいました!

12月下旬、初めての大運動会!

4日間に渡り様々なスポーツをみんなで楽しみました!
施設も少しずつ整い、活動もどんどん活発になってきた2016年ですが、10月には前登録者の急逝という悲しい出来事もありました。
その悲しみを乗り越えながら、たくさんの方々からのご支援・ご声援で活動を継続する事ができた2016年でした。
リターン
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
5,000円

虹の学校より感謝を込めて
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月
10,000円

【豪華なリターン不要】虹の学校応援!コース
・ありがとうメッセージ動画
・活動報告書(移転完了のご報告)
・虹の学校オンラインフォトアルバムへのアクセス権
・オンライン活動報告ライブへのご招待
*日時は、追ってお知らせいたします
※リターンに費用をかけない分、いただいたご支援は学校再生費用のため大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年12月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,500,000円
- 寄付者
- 299人
- 残り
- 41日

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日












