ないものだらけの学校に、雨風しのげる校舎が欲しい!
ないものだらけの学校に、雨風しのげる校舎が欲しい!

支援総額

7,155,000

目標金額 5,000,000円

支援者
337人
募集終了日
2021年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/rakuen?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月05日 08:07

応援メッセージ その4【都郷 なびさん】

昨年の秋、家族でお山の樂校を訪ねました。

 

子ども達はワイワイとお山の子達と遊び

夫はのんびり過ごし、私は全身の力が抜けていくことを感じていました。

 

津屋崎でオルタナティブスクールを開くことを考えていた私は

知らない内に「○○しないと」を増やしていたことに気づかされました。

 

帰り際に私から出てきた言葉は、「ゆっくりさせてもらいました」。

「何より嬉しい言葉です」と返された杏依子さん。

その言葉を聞いた時、お山の樂校は学校という枠を超えた場所だということを

認識し、ここで過ごす子ども達の未来を心の底から楽しみに思いました。

 

お山の子ども達のように

ワクワクした気持ちで毎日を過ごせる選択を

子どもも大人も当たり前にできる社会になることを願っています。

お山の楽校は、その役割を担う大事な場所になると信じています。

 

私も津屋崎で生まれた「学校 たねの木」で

子どもも大人も学び合いながら歩みを進めていきます。

 


◉プロフィール


都郷 なび
京都府出身
自然の流れに抗うことなく生きる生き方を模索し、2009年津屋崎に移住。NPO法人地域交流センター津屋崎ブランチの一員としてまちづくりの活動を行う。2014年に親になり、子どもは自分の人生を生きるために必要な力を持って生まれていきていると感じ、その力が伸びていく環境を作ろうと学校を始める。

 

学校たねの木

https://tanenoki.net

 

 

 

 

 

リターン

5,000


alt

【お礼のメッセージ動画】

メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。

※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


【フォトブック】

【フォトブック】

『お山の樂校』日々の暮らしも掲載した、新校舎設立フォトブックをお贈りします。
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。

※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


alt

【お礼のメッセージ動画】

メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。

※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。

申込数
129
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

10,000


【フォトブック】

【フォトブック】

『お山の樂校』日々の暮らしも掲載した、新校舎設立フォトブックをお贈りします。
メッセージと共にお礼の動画をお贈りします。

※制作予定の新校舎設立ブックに協賛者としてお名前を掲載します。

申込数
119
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る