
支援総額
595,000円
目標金額 520,000円
- 支援者
- 54人
- 募集終了日
- 2020年1月31日
https://readyfor.jp/projects/rakuikuminori-jyosanin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年12月20日 16:54
プロジェクト開始から5日経ちました!
皆様こんにちは!
本日でプロジェクト開始から5日が経過いたしました。公開直後からご支援いただいた皆様ありがとうございます。
当初は子育てから離れた方にご理解いただけるだろうかという不安もありあしたが、多くの方々に「素敵な企画だね!」などと声をかけていただき、ますます達成させなければなという思いに駆られています。
画像は当助産院の看板です。
昔の物なのでやや色あせ気味ですが・・・
こちらには毎日多くの赤ちゃんや妊婦さん、産後のママたちが来院されます。
8割は赤ちゃんの悩みの方で、おっぱいに吸い付いてくれない、寝てくれない等が多いです。
ところが今年に入り、おっぱいも飲めない、哺乳瓶も飲めないという深刻な状態の赤ちゃんが4人続けて来院されました。
週一の来院時にべびぃケア(施術)をして、自宅でのセルフケアを指導し、かつ家族の協力もしてもらい改善の方向に向かっております。
自宅でのセルフケアはママだけでなく、日々赤ちゃんに接する大人の知識が影響していることを赤ちゃんが体を張って教えてくれています。

リターン
5,000円

講演会開催のご報告
■お礼のお手紙
■講演会開催のご報告
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

【講演会に来られる方向け】講演会優待券コース
2020年3月22日(日)にホテル信濃路で開催する「楽育(らくいく)&べびぃケア講演会」の優先席をご用意します。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

講演会開催のご報告
■お礼のお手紙
■講演会開催のご報告
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
5,000円

【講演会に来られる方向け】講演会優待券コース
2020年3月22日(日)にホテル信濃路で開催する「楽育(らくいく)&べびぃケア講演会」の優先席をご用意します。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
小林雅彦(NPO法人「防衛技術博物館を創る会」...
NPO法人 Re-Education
神戸朝高生とともに歩む会
認定NPO法人 TSUBASA
西神戸朝鮮初級学校支援 未来プロジェクト
NPO法人いわむら一斎塾
ほにほにほ

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
継続寄付
- 総計
- 530人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,120,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 40日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
継続寄付
- 総計
- 91人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
29%
- 現在
- 3,875,000円
- 寄付者
- 216人
- 残り
- 53日

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
継続寄付
- 総計
- 61人

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
104%
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
継続寄付
- 総計
- 56人
最近見たプロジェクト













