
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2014年11月25日
【カヤポ族ラオーニ一行本日新潟三条講演会】寄付ギフトのご紹介
いよいよラオーニ、ブライリ、ベポー、南、通訳下郷さん、スタッフヤピとチョッチューリの旅も佳境に入ってまいりました。
今日は朝から千葉を出て一路新潟三条へ車で向かいます。
幅の狭い日本をたてに南から北へ…房総から北陸です。
今週の東京での最終講演会にも「行きます!」というお声を多数いただいています。
どのくらいの方がいっらしゃるかな?
ドキドキです。
さて、このREADYFORでご寄付頂くと値段に応じてギフトがつきます。
今回ご紹介するのはRFJスタッフ白石絢子著「アマゾン、シングーへ続く森の道」!
50,000円以上ご寄付頂くと以下のものとともにプレゼントします!

1.お礼のハガキ
2.アマゾンポストカード2枚(非売品:ラオーニ手書きの絵!)
3.メイナク族インディオの描いたリトグラフどちらか1枚(非売品)
4.カタログ「アマゾンの侍たち×岡本太郎」
5.南研子著「アマゾン、インディオからの伝言」
6.白石絢子著「アマゾン、シングーヘ続く森の道」
豪華!
何をかくそう私が書きました。シングーとは、ラオーニ達の暮らすシングー国立公園の真ん中を流れる大河シングー川であり、このエリアの名称でもあります。
私は2005年〜2013年の間、8回南とともに現地入りさせていただきました。初めてシングーに行った時は25歳だった私も今年で35歳!!!写真を見るとパチパチした自分が恥ずかしくも頼もしくもあります。数年前に南に「本を書きなさい」と命じられ(笑)、丸2年かけて私なりに感じた事、見たことを紙にしたためました。2012年3月に出版しました。挿絵は姉が描いてくれています。
未熟ながらももがいている一人の人間の姿を感じていただけたら幸いです。
RFJスタッフ(白石)
リターン
3,000円
1.お礼ハガキ
2.ポストカード2枚
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼ハガキ
2.ポストカード2枚
3.メイナク族インディオの描いた絵のリトグラフ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1.お礼ハガキ
2.ポストカード2枚
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1.お礼ハガキ
2.ポストカード2枚
3.メイナク族インディオの描いた絵のリトグラフ
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

マルニ木工の椅子・テーブル・ソファを、もう一度誰かのそばへ。
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 13人
- 残り
- 2日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











