こども達の未来へ「えーる」を! 通所施設をオープンしたい!

支援総額

1,118,000

目標金額 1,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2018年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/re-heart-yell?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月27日 09:55

8日目 メッセージリレー③

おはようございます。

本日三人目のメッセージリレーです。

 

 

みなさんこんにちは!

R eはーとえいるで、児童指導員として務めます、看護師の森妃登美です!
スタッフのメッセージリレー、仕事に対しての直向きな熱い想いをそれぞれ語っておりました。が、私は、前文で看護師と名乗りながらも看護感は語りません 笑


私には、子供がいます。仕事と育児を両立させて、バリバリ働いてます!なんては、程遠く、毎日バタバタと帰宅しては帰りの車中で夜ご飯の準備をイメトレし、台所にかかり、食べさせ、お風呂に入って、寝かしつけて、、
子供とべったりずっと一緒に過ごす時は、そう長く無いのに、もっと遊んであげたいのに、もっと美味しいご飯を作ってあげたいのに、って思いつつ、早く早くって、時計を見ながらの毎日です。

そんな私にも、子供とゆっくり向かい合えた、育児休暇の時期がありました。
よくテレビで観ていたものがあります。
それは、朝や夕方にしている某テレビ局の子供向けの教育番組です。なぜかボーッと見入ってしまい、特に歌の歌詞にめちゃくちゃ感動したりします。
私の好きな歌は、番組はそれぞれ違いますが『さぁあるこ』と『とり』です。
その中でも、『とり』は、やたらといいです。1人ひとり、みんな同じじゃない、違うんだよ。って事を歌にしている歌です。

人間は、自分の経験値のなかで理由を付けて、区分したり差別をし、仕分けをする事がある。
けれど鳥は、得意な事がそれぞれあって、みんな違う。みんな違うのに、顔や姿形など優劣つけて比べません。

だからなんだと、つらつらと語るつもりはないのですが、色んな人間がいていいじゃない。ってただ単純におもいます。
私もそんな完ぺきな人間じゃないんですけどね。。


そんなおもいを持ちながらの毎日です。
 

リターン

3,000


お礼の手紙

お礼の手紙

◆感謝の気持ちを込めお礼のお手紙
◆完成事業所のお写真

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


デイサービス利用者さまの手作り工芸品+写真付の開所報告書+米沢自慢の名産品

デイサービス利用者さまの手作り工芸品+写真付の開所報告書+米沢自慢の名産品

◇お礼のお手紙
◇完成事業所のお写真
◆弊社運営デイサービス(高齢者)利用者さまの手作り工芸品
◆ 写真付の開所報告書
◆米沢自慢の名産品:1品
・りんごとラフランスのギフトセット
・山形米はえぬき&つや姫食べ比べセット:2kg
・山形産さくらんぼ:500g
の中から希望されるものに◯、希望されないものに×をご記入ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


お礼の手紙

お礼の手紙

◆感謝の気持ちを込めお礼のお手紙
◆完成事業所のお写真

申込数
66
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


デイサービス利用者さまの手作り工芸品+写真付の開所報告書+米沢自慢の名産品

デイサービス利用者さまの手作り工芸品+写真付の開所報告書+米沢自慢の名産品

◇お礼のお手紙
◇完成事業所のお写真
◆弊社運営デイサービス(高齢者)利用者さまの手作り工芸品
◆ 写真付の開所報告書
◆米沢自慢の名産品:1品
・りんごとラフランスのギフトセット
・山形米はえぬき&つや姫食べ比べセット:2kg
・山形産さくらんぼ:500g
の中から希望されるものに◯、希望されないものに×をご記入ください。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る