短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを
短下肢装具を自分で装着できる製品を作り、足元が不自由な方の手助けを

支援総額

2,775,220

目標金額 2,000,000円

支援者
80人
募集終了日
2024年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/reray?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年06月21日 12:00

デイサービス「soda」のご紹介

 

今回は福田が、県立広島大学理学療法学科の同期である土井脩平さん、小武悠さん、中山千香さんが挑戦中のプロジェクト、「デイサービス soda」をご紹介します。

「soda」とは?

「soda」は、「そうだ、あれやってみよう!」と軽やかに挑戦ができる場にしたいという思いを込められています。

 

私,福田も普段デイケアで理学療法士として勤務する中で,利用者様へついつい運動が中心で毎回同じような時間を過ごさせてしまっているなと感じることが多々あります。

 

そんな中,Sodaでは利用シーンによって滞在空間を分け、利用者の方の趣味や挑戦したいことを起点に活動内容を組み立てることで、これまでのデイサービスには馴染めなかった人でも「ここなら行きたい」と思えるような場所を実現してくれます。

「soda」には本屋や駄菓子屋が併設されたりと,これまでのデイサービスにはなかった興味深い組み合わせを実現させています。この取り組みは利用者の方に加え,地域の方々も立ち寄ってみたくなること間違いなしです。

プロジェクトの目的

  •  

応援メッセージ

「soda」の代表である土井脩平さん、小武悠さん、中山千香さんは、いつも利用者の方々の笑顔と健康を第一に考えて行動しています。その熱意と誠実さは、多くの人々に元気と希望を与えています。彼らの夢を実現するために、私たちReRayも少しでも応援させていただければと思っています。

ご支援のお願い

皆様の温かいご支援が、「soda」の更なる発展と利用者の笑顔に繋がります。少しのご支援でも、未来を明るくする大きな一歩となります。ぜひ、この素晴らしいプロジェクトにご支援をお願いいたします。

 

プロジェクトの詳細や支援方法については、以下のリンクからご覧いただけます。 

https://readyfor.jp/projects/soda-dayservice

 

皆様のご支援を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

福田

リターン

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメール

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

ホームページにお名前記載(希望制)

●感謝のメール
●ReRayホームページにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・2025年4~6月の開催予定です。詳細は2025年2月末までにご連絡いたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

5,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメール

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

10,000+システム利用料


alt

ホームページにお名前記載(希望制)

●感謝のメール
●ReRayホームページにお名前掲載(希望制)
●オンライン活動報告会
・2025年4~6月の開催予定です。詳細は2025年2月末までにご連絡いたします。

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る