科学技術館イベント「量子コンピュータってなんだろう?」開催中!
理研量子コンピュータセンター(RQC)広報担当です。 告知が遅くなってしまいましたが、8月11日-13日は東京都千代田区の科学技術館にて、体験型イベント「量子コンピュータってなんだ…
もっと見る
寄付総額
目標金額 1,000,000円
理研量子コンピュータセンター(RQC)広報担当です。 告知が遅くなってしまいましたが、8月11日-13日は東京都千代田区の科学技術館にて、体験型イベント「量子コンピュータってなんだ…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを支援いただき、誠にありがとうございます。センターとして初めての取り組みでしたが、これだけ多くの方に支援いただい…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 長いようであっという間だったクラウドファンディング期間も、いよいよ本日最終日…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 私たちのクラウドファンディングの挑戦も残すところあと1日となりました。 本日…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残り2日となりました。 返礼品ありコースを選ば…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 早いものですね、クラウドファンディングの挑戦も残すところ、あと3日となりまし…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディングの挑戦も残すところ、あと4日となりました。 本日はお寄…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 クラウドファンディング終了まで、残り5日となりました! 現在ネクストゴールの…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 G7広島サミットが開催中ですね。先日仙台で行われたG7科学技術大臣会合では、…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 本日は返礼品の進捗状況ご報告③です。多くの方にご支援いただいているEコース返…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 皆様のおかげでついにネクストゴールの662万円に到達できましたこと、改めて…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 これまで220名以上の方々からご寄附と応援のコメントをいただいております…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 理研ファンドレイザーの堀江です。 本日は、担当者からRQCのステッカーを入手…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 皆さま、連休をどのようにお過ごしでしょうか? 本日はリターン品の進捗状況ご報…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 本日は、連休中ということで東京スカイツリーに展示しています、理研の展示ブース…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 募集期間も残すところ1ヶ月となりました。現在ネクストゴール662万円に向け…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 理研量子コンピュータ研究推進室の志岐です。 返礼品のF量子コンピュータパーツ…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 理研量子コンピュータ研究推進室の志岐です。 3月末でのクラウド公開に向けて、…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 理研量子コンピュータ研究推進室の志岐です。 新型コロナウイルス感染症(COV…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援 いただきありがとうございます。 理研量子コンピュータ研究推進室の志岐です。 3月末のプレスリリースから各方…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 本日は下記にて募集しております国産量子コンピュータ初号機の愛称募集状況…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 これまでご支援をいただいた皆様から、一部「返礼品は不要だが寄附したい」と…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。 以下のコースについて、たくさんの方からご応募いただき、既に予定数終了とな…
もっと見る理研量子コンピュータ研究センター(RQC)のクラウドファンディングを応援頂きありがとうございます。 4月7日に始まりましたクラウドファンディングは、皆さまの厚いご支援のおかげで…
もっと見る3,000円+システム利用料

■サポーター会員証
RQCサポーターとしての証を会員番号付きの会員証としてお送りします。
※複数口、または複数回に分けてのご寄附をいただいた場合でも、お一人につき1枚の会員証をお送りさせていただきます。
■RQCステッカー
RQCロゴステッカーです。ぜひPCなどに貼って、理研量子コンピュータを周知してください!
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
クラウド公開初号機の愛称を募集しています。決まった愛称を使ってロゴデザインを行い、そのステッカーを作成します。
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
5,000円+システム利用料

■超伝導量子コンピュータポスター
クラウド公開記者会見等で使用したバナースタンドのデザインからポスターを作成します(A2サイズ、縦60cm程度を予定)。
■サポーター会員証 ※お一人に対し1枚
■RQCステッカー
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
3,000円+システム利用料

■サポーター会員証
RQCサポーターとしての証を会員番号付きの会員証としてお送りします。
※複数口、または複数回に分けてのご寄附をいただいた場合でも、お一人につき1枚の会員証をお送りさせていただきます。
■RQCステッカー
RQCロゴステッカーです。ぜひPCなどに貼って、理研量子コンピュータを周知してください!
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
クラウド公開初号機の愛称を募集しています。決まった愛称を使ってロゴデザインを行い、そのステッカーを作成します。
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。
5,000円+システム利用料

■超伝導量子コンピュータポスター
クラウド公開記者会見等で使用したバナースタンドのデザインからポスターを作成します(A2サイズ、縦60cm程度を予定)。
■サポーター会員証 ※お一人に対し1枚
■RQCステッカー
■クラウド公開初号機愛称ロゴステッカー
■寄附金受領書
※詳細はページ内「寄附金受領書について」をご確認ください。
---愛称募集について---
※量子コンピュータの愛称募集は別サイトで行っていますが、本クラウドファンディングからもご応募できるようにしております。
※ご寄附を進めていただく中で専用フォームが表示されますので、ご希望の方はぜひそちらよりご応募ください。
※複数記載されている場合は最初に記載いただいたもののご応募と判断させていただきます。

#ものづくり




#伝統文化

