
寄付総額
3,622,279円
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年8月19日
https://readyfor.jp/projects/rikyu?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年07月23日 10:10
各SNS更新中です!
いつも須磨離宮公園にご支援いただきまして誠にありがとうございます。
各SNSにて、開花情報やイベント告知、日常の様子を
日々発信しています。
皆様よりいただいた反応を通して、より良い
コミュニケーションにしていきたいと思っております!
ぜひ、いいねやフォローをお願いします(^^)/
ギフト
5,000円+システム利用料

5千円|おきもちコース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

1万円|リターン不要な方向け・応援コース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
・バラ園入り口にお名前を掲出 ※希望者のみ
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

5千円|おきもちコース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

1万円|リターン不要な方向け・応援コース
・お礼のメール
・寄付控除用証明書
・活動報告レポート
・バラ園入り口にお名前を掲出 ※希望者のみ
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
1 ~ 1/ 13
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
静岡市立静岡病院
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
福岡県 宇美町
綾部市
富山県知事 新田 八朗
ノーザンレイク

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
216%
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
132%
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
3%
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
16%
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日
最近見たプロジェクト
I AM I 実行委員会
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
竹内大樹
池田 守之
井上 賀之(宮崎大学農学部附属動物病院)
探究学習塾ESTEM
福連木子守唄&童謡まつり実行委員会
成立
出雲市から世界へ!最高のステージを作りたい!
107%
- 支援総額
- 431,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 3/27
成立

保護犬が快適に過ごせる、陽の光がたっぷりそそぐシェルターに。
151%
- 支援総額
- 2,278,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 7/22
成立
【世界遺産の町を、芸術祭で盛り上げたい❗️】
103%
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 1/23
成立
希望の花火で笑顔を咲かせたい!~3年分の想いをのせて~
105%
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 6/13
成立

大好きな愛犬と健やかに歩ける日々を。手術器械導入へのご支援を
148%
- 寄付総額
- 5,931,000円
- 寄付者
- 125人
- 終了日
- 11/13
成立
米沢の小中高校生が開発したオリジナルのボードゲームを製品化したい
119%
- 支援総額
- 599,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 12/18
成立

300年以上歌い継がれてきた福連木の子守唄を、ふる里に残したい
131%
- 支援総額
- 725,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 3/30








