
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 235人
- 募集終了日
- 2025年11月14日
【本日最終日!】信州りんごを未来へ!支援の「想い」を「形」にするラストチャンス!

皆さま、いつも「長野の宝「信州りんご」の危機。育てる人も食べる人も、みんなで守ろう」プロジェクトを応援いただき、誠にありがとうございます!
クラウドファンディングは本日23時に終了を迎えます。
本日正午までに、220人の方から4,034,000円のご支援をいただいております。
ここまで多くの方が、信州りんごがの危機に心を寄せ「みずみずしくておいしいりんごが変わらず実る未来を守りたい」という私たちの想いに共感してくださったことに、プロジェクトチーム一同、とても感動しております。
この場をお借りして御礼申し上げます。
みなさまからいただいたご支援で、バイオ炭をつくるための「無煙炭化器」を購入し、長野県内の福祉事業所へお届けします。
バイオ炭は無煙炭化器がなくてもつくることは可能です。
しかし、炭化器を使わない炭づくりでは、均一に炭化させるために、枝の長さや太さを揃えたり、炭にならずに燃えてしまったりすることがあり、時間も労力も必要となります。
無煙炭化器の独自の形状は、対流燃焼を起こし、外に出ようとした煙を再度引き込んで燃焼するため、煙が大変少なくなります。
また、この対流燃焼にステンレスの反射熱も加わり、800℃~900℃の高温状態となることにより、高炭素率(80%~99%)の炭を短時間で大量に生成することができます。
どんなに環境によいとわかっていても、時間と労力がかかると続いていかない―。
私たちは、福祉事業所のみなさまのお力をお借りし、さらに無煙炭化器を寄贈することで、関わる方々のご負担をなるべく増やさずに、「枝をバイオ炭にして農地に戻す」という、循環型の仕組みづくりを目標としています。
そして、みなさまのおかげで目標金額を達成することができ、動き出す準備を進めています。
まもなく終了を迎えますが、私たちの今の目標は、この活動を多くの方に知っていただき、ご支援という形で賛同いただいた「仲間」を増やしていくことです。
地球温暖化は大きな問題ですが、一人では難しくても、力を合わせて大きな輪にしていくことで、おいしい信州りんごが変わらず実未来を目指していきたいと思っています。
残り10時間を切りました。
もしまだご支援を迷われてる方がいらっしゃいましたら、ぜひご参加いただき、私たちの大切な仲間として信州りんごの未来を見守っていただきたいです。
最後まで応援のほど、よろしくお願いいたします!
長野の宝「信州りんご」の危機。育てる人も食べる人も、みんなで守ろう
https://readyfor.jp/projects/ringo_shinmai2025
募集期間:11月14日(金)23時まで
リターン
3,000円+システム利用料

気軽に応援コース
●お礼メール
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

【食べて応援!】信州りんご3kgコース
●信州りんご3kg
2025年に収穫した、農家さんおすすめ品種の信州りんご3kgをお届けします。信州の清らかな環境の中で、農家さんが丹精込めて育てたおいしい信州りんごをぜひご賞味ください。
※11月下旬以降、順次お届けいたします。
※天候の影響などにより不作となった場合は、品種が変更となる場合があります。
=====
●お礼メール
●ステッカー(2種)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
3,000円+システム利用料

気軽に応援コース
●お礼メール
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月
10,000円+システム利用料

【食べて応援!】信州りんご3kgコース
●信州りんご3kg
2025年に収穫した、農家さんおすすめ品種の信州りんご3kgをお届けします。信州の清らかな環境の中で、農家さんが丹精込めて育てたおいしい信州りんごをぜひご賞味ください。
※11月下旬以降、順次お届けいたします。
※天候の影響などにより不作となった場合は、品種が変更となる場合があります。
=====
●お礼メール
●ステッカー(2種)
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年1月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,263,900円
- 寄付者
- 358人
- 残り
- 7時間

「人にやさしい避難所セット」を配備し、県内に訓練の輪を広げたい!
- 現在
- 800,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 7日

#みんなで届ける介助犬|介助犬と共に笑顔で暮らせる人を増やしたい。
- 現在
- 1,211,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 34日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日











