このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
災害・事故・トラブルを楽々と乗り越える「リスク管理方法」を広めたい
災害・事故・トラブルを楽々と乗り越える「リスク管理方法」を広めたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

0

目標金額 1,000,000円

支援者
0人
募集終了日
2024年5月16日

    https://readyfor.jp/projects/riskkanri?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月24日 09:50

戦えますか!ビジネスリーダーのリスク管理

今回の前に出版した「戦えますか!ビジネスリーダーのリスク管理」(文芸社刊)は、実用書というよりも、経営者向けの啓蒙書のような体制でした。

評判は今一つでしたが、一つだけ重要なメッセージを込めました。

「どれだけピンチに立とうが、倒産しようが絶対に自殺はするな!」

というものです。

経営が順調なときは、世間からは羨望の目でみられるような余裕のある生活を営むことができ、社員や取引先などからも「社長!」と持ち上げられ順風満帆の人生を送ることができます。

それが八方手を尽くしても経営が立ちいかなくなり、最終的に倒産するとなると、状況は一変します。

数千万円時には億単位の借金が残り、債権者からは厳しい督促を受ける。住んでいた家や土地を手放す。養っていた家族の生活費が捻出できず、家族離散の危機に直面する。今まで誉めたたえてくれていた知人・友人・取引先関係が手のひらを反すように離れていき、深い孤独感を味合う等々。

ここまで追い込まれると「死んで楽になりたい」と考えるようになるのは容易に想像がつきます。

 

私の生業としている企業を主な顧客とする代理店のお客様は延べ数百社になりますが、過去20数年ほどの間に複数、自殺された経営者の方がいらっしゃいます。

今回は「経営者が倒産などの苦境に陥らない技術」を実用書として出版する予定です。

啓蒙書ではなく、どれだけ実務の役に立つのか?を主眼としています。

もし、本書を目に留めて、実践していただける機会があれば、是非その使い心地、結果、改良点などをSNSやアマゾンなどの書評欄に記録していただけるよう願っています。(もちろん直接ご連絡いただいても結構です)

そこから改良点を見つけ出し、絶えずグレードアップを繰り返し、今後も発表の機会を見つけていきます。

リターン

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

◆感謝のメールをお送りします。
◆資金の活用についてメールにて活動報告をお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

新刊書の贈呈コース 1

◆今回発刊予定の(企業向け)新刊書をお送りします。
◆感謝のメールをお送りします。
◆資金の活用についてメールにて活動報告をお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

5,000+システム利用料


alt

お気持ちコース

◆感謝のメールをお送りします。
◆資金の活用についてメールにて活動報告をお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月

10,000+システム利用料


alt

新刊書の贈呈コース 1

◆今回発刊予定の(企業向け)新刊書をお送りします。
◆感謝のメールをお送りします。
◆資金の活用についてメールにて活動報告をお送りします。

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年8月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る