
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
大雨
昨日は朝から土砂降りの雨でした。
ロボレは舗装された道が数えるほどしかなく、土の道がほとんどなので、雨が降るとぬかるんで、車でもタイヤがハマりそうになります。
雨が降ると、出かけられないので、休息の日になります。家のことをしたり、ゆったりお茶したりして過ごしています。
日本にいた時は雨の日が嫌いだったのですが、こちらに来て、雨の日=休暇なので、たまの雨も楽しんでいます。
そんなに土砂降りが続くことは少なく、昨日も午後には上がっていました。
気温も下がって涼しくなるのも嬉しいです。
改装中レストランの屋根を直してくれた大工さんに、雨が乾かないうちに雨漏りしてるかどうか見てくるように言われました。
修理してもらったところは完璧でした。これで安心です。
調理場とのつなぎ目の下が少し濡れていたので、写真を撮っておきました。

二重の虹が見えました。

入口もだいぶできてきました。

大統領選後の混乱がまだ続いていて、ボリビアは大変なことになっています。
こんなに続くのは今までで初めてです。仕事ができず、困っている人もいるようです。
昨日の大統領辞任が決まったと思われる時に、ロボレでも、爆竹や花火が鳴っていて、たくさんの人が街の中心の公園に集まっていました。
これで解決するのかと思いきや、地域によっては、さらに激しいことになっているようです。
早く終わって欲しいです。
大統領辞任ニュースNHK
ボリビア モラレス大統領が辞任表明 大統領選挙やり直しも発表
↓大使館からの情報
●11月10日以降,ラパス市,エルアルト市,コチャバンバ市等において,強盗,強奪,放火等の被害が多発しており,継続・拡大する可能性があるので十分注意してください。
11月10日,モラレス大統領が辞任を表明した後,ラパス市及びエルアルト市各地において,強盗,強奪,放火等の被害が多発しています。
ラパス市南地区のアチュマニ市場やウユストス市場で強奪が発生し,チャスキパンパ地区ではプーマカタリのバス15台が放火されました。
コタコタ地区にある反政府派のアルバラシン国立サンアンドレス大学学長の自宅が襲撃,放火されました。
また,コチャバンバ市内の市場やバスターミナル周辺の商店で強奪が発生しており,サンタクルス市ではトヨサ社(トヨタの代理店)の事務所が襲撃されました。
今後,このような被害が全国各地で更に継続または拡大する可能性があるので,十分注意してください。
○在ボリビア日本国大使館
リターン
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 16時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人












