
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
工事進捗状況①
プロジェクト募集期間の半分が過ぎました。
たくさんのご声援をいただいて本当に嬉しく思っています。
ボリビアの情勢は変わらずで、一部地域では激しい暴動に、怪我人や死者も出ているようです。
こちらロボレは、色々なものが売り切れたりはしているものの、野菜等届くようになり、わりと普通に暮らしています。
ただ、サンタクルスに行けないので、旅行のチケットを変更しなければならなかなった友達もいます。
改装工事も始まっているのですが、レンガやセメントが売り切れ、タイルや照明器具も買いに行けず、このままの情勢が続けば、工事が遅れてしまうので、早く解決してくれればいいな、と思っています。

簡単な見取り図を作ってみました。



まず、床を平らにするためにセメントをひきました。もともとの床が斜めだったらしく思ったよりセメントが必要になったそうです。

入口になるドアをつけるために壁を切って穴を開けました。
こちらも、鉄筋が入っていなかったらしく、これから補強のために入れてくれるそうです。
大きな機械はなく、全部手作業です。ハンマーみたいなもので壁や床をガンガン叩いていました。
写真にあるセメントはこちらの一般サイズなのですが50キロあり、しかも袋が紙で破けることもあります。こちらの人は一人で肩に担いで運ぶのですが、私は持ち上げることすらできませんでした。

左官屋さんと、溶接屋さんの合計4人が働いてくれています。
こちらの田舎での工事は、自分で仕事をしてくれる人を探し、直接交渉し、仕事をお願いしていきます。見取り図などは基本無くても大丈夫です。読み方を知らない人も多いです。
そのかわり、毎日現場に行かないと工事が進みません。朝顔を出し、足りないものがないか聞き、工事の希望はその時々に伝えます。
コンセントの位置や床の高さ等、その場でお願いしていきます。
午後にも1度冷たい飲み物等を差し入れに行っています。
地元の友人が、間に入ってくれているので、とてもスムーズに進んでいます。
左官屋さんのほうは、仕事代を毎週土曜日に払うという契約です。合計額は決まっているのですが、工事が半分進んだら半分払うみたいな、進み具合に合わせて請求されて、それを土曜日昼に払うということになっています。
あまり早くにたくさん払いすぎると、途中で仕事を投げ出し、ほかの割りのいい現場に行ってしまう無責任な人も中にはいるようで、払う前に必ず相談しろと、友達が言ってくれていて助かっています。
でも、ロボレの人にしてはとてもよく働く感じのいい大工さんたちがきてくれているので、今のところ問題なく工事が進んでいます。
また、少しずつ進捗状況お伝えしていけたらと思います。
リターン
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 16時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
映画の街で障がい者をヒーローに家族従業員が微笑みで活動出来る場を!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/30

瀬戸内海の塩飽広島に誰もが集えるコミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 307,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/9

内戦や天災の被害を受けたミャンマーに小学校校舎を建て直したい
- 支援総額
- 903,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 11/30

タイに住むアカ族の子供たちへ本を届けたい
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 12/31

香川県テニス振興イベント「アドスクフェスタ」を開催します!!
- 支援総額
- 500,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/27
野良猫ちゃんを助けたい
- 支援総額
- 488,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 7/31
おうち時間を利用して、父の日にこまもりを。WEB受注会開催!
- 支援総額
- 29,370円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 5/31










