
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 35人
- 募集終了日
- 2019年11月25日
【募集期間残り2日になりました!】ボリビアでの営業許可
募集期間残り2日になりました!
トップページで秒単位のカウントダウンが始まっていて、なんだかドキドキしています。
スタートした時とはまた違う緊張感です。
皆さんの寛大なご支援に(まだ終わっていないのに)感謝の気持ちで、胸が苦しくなるような、経験したことのない感情が湧き上がっています。

ボリビアでの営業許可について…
こちらでも一応料理などを提供する店には営業許可が必要です。
小さな町は、町だけで通用する許可証があります。
健康診断や、店舗のチェックにも来ます。税金も立地によって値段が違うようですが、毎月支払います。
年末になると、税務署の人が抜き打ちでやってきて、税金未払いの店舗を閉めさせたりしたこともあります。
でも、日本ほど厳しくなく、店を持たずに売る人は許可は持っていないと思われます。
カゴに入れたパンやケーキ、アイスやかき氷などを歩いて売っている人をよく見かけます。
美味しそうに見えることもあるのですが、注意しないとお腹を壊してしまうことがあります。
ひどい時はA型肝炎やアメーバ赤痢になることもあるので、危なそうなものは試さないようにしています。
時々小さな子ども達だけで売りに来ることもあり、つい買ってあげちゃうこともありますが…
でも、仕事を気軽に始めようとする人にはいいかもしれません。
家で作ってみて、公園などに行って試しに売ってみることもできます。
私たちも、最初ケーキ屋を始める時に何度か公園に売りに行きました。
試食販売を試してみたこともありますが、子ども達に群がられて食べ尽くされていまいました…
店を持つ前は、チラシを大量に作り、ホテルや商店に置いてもらえるよう配り歩いて、注文制のケーキ屋として始めました。
その後も、ラジオやSNSで宣伝してもらったりして、今に至っています。
今では口コミで広がり、顧客もついて、おかげ様で何とかやっていけるようになりました。
今回の改装で、ケーキ屋を拡張しようという思いはほとんどないのですが、食後のデザートに小さなケーキを提供できるように、新メニューでも考えようかな?と思っています。
プロジェクトが達成目前になり、一緒に働きたいと申し出てくれた人たちとも、簡単に話し合いをしました。
●ランチを提供する人は、買い出し、調理を全て自分ですること。
●店や備品の使用料は無料とする代わりに、開店前、閉店後の掃除をすること、ケーキのお客さんが来たら接客する事。
●メニューはあらかじめ報告する事。値段は統一する事。
●各自が話し合って決めた曜日を、責任持って営業する事。などです。
いろいろ手探りで、スタートしてみないとわからない部分もあるので、追って話し合いながら、お互いが気持ち良く働けるような場を作っていきたいと思っています。
リターン
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

全額活動費にあてさせていただきます。
サンキューメール
サービス手数料を除いた全てを運営のために使わせていただきます。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円

来てくださる予定の方へ。コーヒー又はハーブティー無料パス
1人1杯ハーブティーかコーヒーが無料になります。
お食事をされた方に限ります。
1ヶ月間何回でも使えます。
本人様のみとさせて頂きます。譲渡はできません。
複数枚購入してくださった場合は1ヶ月につき1枚使えます。
使用期限は2020年12月とさせて頂きます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

病気で髪がぬけるかたへ。高校生と尾州生地で温もりの二刀流ケア帽子
- 現在
- 656,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 16時間

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人
栃ナビ!カレンダー募金【台風19号被害による復興支援】
- 支援総額
- 21,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 12/26
子ども、若いママ、シニア…コミュニティホールを開かれた街の縁側に
- 寄付総額
- 1,415,000円
- 寄付者
- 106人
- 終了日
- 10/31
流れ星が多い夏の夜、初の「流れ星フェス」を福井県池田町で開催したい
- 支援総額
- 1,298,000円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 6/30

シェアカヤックを購入!次世代の冒険旅を後押ししたい!
- 支援総額
- 1,464,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/13

【第6弾】阿波の猫たちを救う。過酷な環境で暮らす猫の命を守るために
- 支援総額
- 3,626,000円
- 支援者
- 318人
- 終了日
- 6/3










