
寄付総額
目標金額 2,500,000円
- 寄付者
- 145人
- 募集終了日
- 2022年8月31日
【現地レポート】女性が利用しやすい市場って…?
今日は、現在挑戦中のネクストゴールの資金使途に関係する市場の建設に関して、なぜ女性が使いやすい市場の建設が必要なのか、女性が利用しやすいとはどのような視点なのか…バングラデシュ・テクナフ郡・ニラユニオンの市場の現状についてお届します。
ニラ市場はロヒンギャ難民を受け入れているニラユニオン地域で一番規模の大きな市場になります。

ニラ市場
道路沿いに、野菜・果物・魚・肉・苗などを販売する常設店舗と青空市場の両方が共存しています。
販売しているのは男性ばかり。
野菜は卸売業者に販売する生産者が多く安く買いたたかれ、女性や小規模農家は販売できる場所をなかなか確保できないのが現状です。

販売しているのは男性
屋根・トイレ・井戸など水場の整備もされておらず、ゴミも散乱。
雨季は足場が悪く衛生状態も悪いため、売る側・買う側どちらの女性にとっても行きづらい市場となっています。

買い物をする女性

水場
せっかく作った野菜を販売できる場所がなければ意味はありません。
そのため、こうした状況を改善し女性にとって使いやすい市場を作ります。
新たな市場は、現在の市場に近い幹線道路沿いに建設し、
床はすべてコンクリートで衛生的に整備し、イスラム圏であることから女性専用の販売区画を設け、販売者としても購入者としても利用しやすく工夫します。

市場完成予定図
さらに、女性が安心して使えるように男女別トイレを設置、
スペースは広めに設計し子ども連れでも使いやすいよう授乳場所と荷物置き場、トイレ横には休憩スペースも設けます。

男女別トイレと広めのスペース
もちろん、市場内には深井戸と水場、ごみ箱を設置することで水回りも常に清潔な状態を保てるようにします。
これらの整備を行うことで、女性の農業ビジネスを後押し彼女たちの生計向上につながるよう、テクナフ郡ニラユニオンという田舎発(初)!の女性が利用しやすい市場づくりのために、ネクストゴール300万円に挑戦中です。
どうか引き続き、みなさまのお力添えをよろしくお願い申し上げます。
ギフト
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
(難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・サンクスメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

10,000円コース
・サンクスメール
・オンライン報告会ご招待
(難民キャンプ家庭菜園ツアー)
・寄付金領収書
※オンライン報告会は2022年10月中に実施予定です。詳細のご案内は9月中にメールにてご連絡いたします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
・サンクスメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

「石脇通りを浴衣で歩こう!」「裸まいりを応援しよう!」part2
- 支援総額
- 515,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 9/6

ラオスの子どもたちに1人1冊ずつ、ラオス語の教科書を届けたい!
- 支援総額
- 536,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 6/9

ウェブマガジン「アパートメント」、8年目への大改装工事
- 支援総額
- 2,635,000円
- 支援者
- 210人
- 終了日
- 12/27

大学生がカンボジアで“家族が安心して暮らせる家”を建てる
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 12/31

ケニアで食堂をはじめます!途上国の女の子に栄養教育を!
- 支援総額
- 142,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/29

母国ラオスのために。頑張る女性歯科医師の博士号取得を応援!
- 支援総額
- 880,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 5/31

敦賀の地酒復活プロジェクト
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 144人
- 終了日
- 12/25












