
支援総額
目標金額 230,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2018年1月29日
日本の子供の貧困と語学留学
私は大学に入学してから今まで約3年半の間、自分の母校でもある北星学園大学附属高校のEnglish Club(通称、EC)に、ボランティアで英語や日本語で「コミュニケーション」を教えに通っています。ECの部員の大半は語学や異文化に関心があり、日々頑張っています。しかし、そんな中、やはり母子家庭の生徒もおり、バイトをしながら学校に通っている子もいます。近年、日本では子どもの貧困が叫ばれています。貧困率が国際的に見て高い水準にあるとはいえ、その支援はまだ全体に行き届いてはいません。特に、ひとり親世帯はまだ半数が貧困状態にあるのです。母子家庭では、所得が200万円以下の世帯が4割弱にも上っています。
「毎日新聞」〔https://mainichi.jp/articles/20170628/ddm/003/040/085000c〕
今の日本は国際化を推進し、多くの若者に留学することを推していますが、そういった貧困問題により、語学や異文化に関心があっても留学できない人もいるということを考慮しなければなりません。留学先として英語圏を推している学校が多いですが、別にそれが東欧の国でも良いわけです。ヨーロッパには当たり前のようにポリグロット(多言語話者)の人たちがおり、彼らは英語も日本人よりもうまく話せるので、十分意思疎通できます。例えば、留学先にルーマニアを選べば学費も生活費も安く、アメリカに留学するよりもずっと経済的負担が少ないです。その上、その国の文化や言語も学べ、逆に現地の人に日本語や日本の文化を教えながら国に貢献することもでき、一石二鳥にも三鳥にもなります。また、今回のプロジェクトのように、国内で異文化交流をできる環境を作れば、病気や障害により身体的な問題を抱えている人でも金銭的な問題を抱えている人でも誰でも異文化を体験し学ぶことができ、将来留学したい人にとっても前段階として異文化に慣れるための良い訓練になります。
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

サンクスレター&BTSプロジェクト報告書
■来日する学生が書いたサンクスレター
■プロジェクト報告書
■日本では手に入らない!野菜・肉・魚に合う「ルーマニア産岩塩」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

サンクスレター&BTSプロジェクト報告書
■来日する学生が書いたサンクスレター
■プロジェクト報告書
■日本では手に入らない!野菜・肉・魚に合う「ルーマニア産岩塩」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

全匙サポーター ~子供たちに『銀の匙』を届ける活動にご支援を~
- 総計
- 11人

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 934,000円
- 寄付者
- 66人
- 残り
- 23日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,900,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 10日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,073,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 11日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 19日

ウガンダの少年が野球留学!日本で野球と自分を成長させる体験を
- 支援総額
- 978,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 8/17
全国47都道府県の電気工事屋さん送電事業者さん取材ツアー☆
- 支援総額
- 1,508,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/25

群馬県安中市でお客様同士が集えるピザカフェをオープンしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/16

出水市立出水総合医療センターに、新たなリハビリ室をつくりたい!
- 寄付総額
- 1,892,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 1/31

ベトナム戦争終結からの50年を伝える写真展を成功させたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 4/30









