このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
ろう・難聴中高生の学習塾、継続にご支援を。マンスリーサポーター募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

61
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/rounojuku-supporter?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月11日 18:31

受験生Tさん合格体験談

皆様

 

いつもご支援・ご協力、誠にありがとうございます。

 

先日、総合型選抜で大学を受験した受験生のTさんが

QA方式の合格体験談を早速提供してくれました。

 

合格後もいろいろ忙しい中、素晴らしい体験談を提供してくれました。

 

多くの方に読んでいただきたいです!

____________________

Q.1 大学合格おめでとうございます。今の気持ち、感想を教えてください。
A1. 合格発表の瞬間は本当に信じられなくて、嬉しさでいっぱいでした。
これまで先生方の厳しい指導や、
何度も繰り返した間違い直しなどを通していい結果に残せたと思うと、
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
Q.2 受験に向けて大変だったことを教えてください。
A2. 一番大変だったのは、事前課題などの文章をうまくまとめることでした。
自分の思いや考えを言葉にするのが難しく、
何度も書き直しても納得できず、悩むことが多かったですが、
先生のアドバイスを受けながら少しずつ整理していくことで、
少しずつ納得できる形にすることができました。
 
Q3. 受験に向けて、塾ではどのようなことを勉強していたか教えてください。
A3. 塾では、レポートを書くときにうまくまとめられない
苦手な文章の改善や、面接時の回答方法について、
事前に練習や指導をしていただきました。
自分の考えを的確に伝える力を身につけることができ、とても役立ちました。
 
Q4. 塾に参加した感想を教えてください。
A4. オンライン塾だったため、通塾にかかる時間を省くことができました。
また、私は聴覚に障がいがありながら手話も使えませんが、
自分のペースに合わせて字幕付きで学べる環境が
整っていたことがとてもよかった。
 
Q5. 大学生活で楽しみなことを教えてください。
A5. 新しい友達との出会いや、興味のある分野を深く学べることが楽しみです。
 
Q6. 最後に、これから受験を受ける後輩たちにメッセージをお願いします。
Q6. 私自身、うまくいかないことも多くて悩むこともありましたが、
諦めずに続けることで少しずつ前に進めました。
受験は自分と向き合う時間でもあります。
また、自立することも大事だと思います。
自分を信じて、最後まであきらめずに頑張ってください。
応援しています!
___________________
受験生の指導は、面接練習など個別指導で行うことも多いです。
合格の報告は、代表の私や担当講師、テイカー・手話通訳
スタッフ一同、非常に嬉しいものです。
 
これからもしっかり受験指導ができるように、
活動を続けて参ります。

コース

500円 / 月

毎月

alt

500円コース

・お礼のメッセージ

・活動報告を本プロジェクト内で掲載(隔月1回)

・活動報告書(年1回・PDF)

1,000円 / 月

毎月

alt

1,000円コース

・お礼のメッセージ

・活動報告を本プロジェクト内で掲載(隔月1回)

・活動報告書(年1回・PDF)

1,000円 / 月

毎月

ポストカード&ステッカー付きコース(写真はイメージです)

ポストカード&ステッカー付きコース(写真はイメージです)

・ポストカード&ステッカー(年1回・3月に送付)

羊毛作家のCISEAUX(しぞー)さんによる羊毛ぬいぐるみのポストカード・ステッカーのセットです。CISEAUXさんは、当団体代表の斉藤とコラボブランド「サウナキウイ」もやってくださっている方です。ろうの塾にも賛同してくださり、塾のキャラクターの羊毛ぬいぐるみを作ってくださいました。こちらはそのぬいぐるみを撮影したポストカード・ステッカーです。

・お礼のメッセージ

・活動報告を本プロジェクト内で掲載(隔月1回)

・活動報告書(年1回・PDF)

3,000円 / 月

毎月

alt

3,000円コース

・お礼のメッセージ

・活動報告を本プロジェクト内で掲載(隔月1回)

・活動報告書(年1回・PDF)

5,000円 / 月

毎月

alt

5,000円コース

・お礼のメッセージ

・活動報告を本プロジェクト内で掲載(隔月1回)

・活動報告書(年1回・PDF)

10,000円 / 月

毎月

alt

10,000円コース

・お礼のメッセージ

・活動報告を本プロジェクト内で掲載(隔月1回)

・活動報告書(年1回・PDF)



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る