ルウの脳腫瘍の手術と治療にかかる費用をご支援願います!
ルウの脳腫瘍の手術と治療にかかる費用をご支援願います!

支援総額

1,011,000

目標金額 1,000,000円

支援者
88人
募集終了日
2024年6月12日

    https://readyfor.jp/projects/ruu0702?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月30日 21:49

術後の放射線治療についての説明

ご支援と応援いただきありがとうございます。

 

前回大学病院での抜糸と放射線治療についての説明がまさかの後日となり、4/26に仕事を早退して飼い主だけ放射線治療についての説明を聞きに行って来ました。

(数時間留守にするのはこの時初めてだったので、見守りカメラでちょこちょこお留守番中のルウの様子を確認していました)

 

ルウの髄膜腫は一部脳内の太い血管などに癒着していたため、その部分が取りきれずに残ってしまっている状態との事でした。

病理検査では良性とはいえ、放射線治療をしてできる限り残った腫瘍を小さくした方がいいとのお話でした。

ただ、3〜4週間のうちに16回の照射が望ましいとの事ですが、毎回全身麻酔をかけるため麻酔による障害や、最悪突然死のリスクもあります。

 

そして放射線の照射でも様々な障害が起こる可能性についてもうかがいました。

 

また、ルウは病院での処置に対する恐怖心がかなり強く、常に警戒した状態で長期間の入院となると、精神的ストレスや突発でひどく興奮して、それが原因で命を落としてしまうのではないかという心配もあります。

 

実際の治療では先生方もそのような障害などが起こらないよう、また動物達にできるだけ負担をかけないよう調整をしてくださることと思います。

 

ですが、私からすると放射線治療はルウにとってはリスクの方が大きいと感じてしまいました。

全身麻酔で急死してしまった猫ちゃんの話を何度か聞いたことがあるので、短期間で16回も全身麻酔をするのも心配でなりません。

でも正確な照射をするためには全身麻酔は必須という事も理解しております。

特にルウのような発狂してしまうかもしれない子は尚更です。

 

ただ、放射線治療をしないとやはり再発の可能性が高くなる恐れもあります…。

正直現時点ではまだ答えが出ていません。

 

放射線科の先生は大体の腫瘍は取れているので、すぐに放射線治療をしなくても大丈夫。

次回3〜6ヶ月後に再度MRI検査をして状態を確認してからまた相談しましょうとの事でしたので、とりあえず保留という事にしていただきました。

 

現在ルウの状態は良好なので、暑い夏の通院はできるだけ避け、5〜6ヶ月後のMRI検査をするつもりです。

念のため確認したのですが、MRI検査はやはりまた8万〜9万円くらいかかり、もしかしたら値上がりしている可能性もあるかも‥とのお話でした…😱

 

そしてこの時の放射線治療の説明(30分弱)のお会計が15,000円でした…

正直想定外の金額で、提示された際一瞬止まってしまいました…

ルウの診察や治療もないし、説明だけなら数千円かな?と思っていた自分が恥ずかしくなりました…🙈

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

ルウの応援1000

感謝のメールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

2,000+システム利用料


alt

ルウの応援2000

感謝のメールをお送りします

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

1,000+システム利用料


alt

ルウの応援1000

感謝のメールをお送りします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月

2,000+システム利用料


alt

ルウの応援2000

感謝のメールをお送りします

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る