
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 207人
- 募集終了日
- 2021年5月31日
【あと1日】衛星開発者もがっつり運用!つかめフルHD画像

クラウドファンディングの期限が迫る中、多くの方々から新たなご支援をいただきありがとうございます!
残り1日となった今回は、RSP-01の開発から担当されていた古川さんに、運用の様子をお聞きします。
-----運用での役割を教えて下さい。
他のメンバーとともに、オペレータの一人として運用計画の作成や地上局の操作を行っています。
また、RSP-01開発時、搭載ソフトウェアの設計開発や実機テストに関わっていたので、衛星運用時に生じた問題への対応も行っています。具体的には、テストでの衛星はどんな風に動いていたか、ソフトウェアの観点からどんなコマンドを送れば衛星の生存確認ができそうかなど、開発中に得られた知見を基に問題への対策を検討・提案します。
最近はだいぶ安定して衛星との通信ができており、トラブルに見舞われる機会も少ないですが、衛星放出直後からしばらくは運用を安定させるための忙しい日々が続いていました。
-----確かに、3/14夜に衛星が放出されてからの1ヶ月は思うように通信ができず、みんなで頭を悩ませていました。
一番つらかったのは、衛星は地球の周りを飛んでいるので、直接触って調べることが最早できないということです。もし衛星が手元にあればテスターで搭載
部品の電圧電流を調べたり、好きなタイミングでコマンドを実行したりということができますが、衛星はもはや手に届かない場所にあるし、コマンド送信も衛星が日本上空にいるときにしかできません。これがどれだけきついことなのか、今回の運用で身を以て知りました(笑)。
このような状況で衛星の状態を取得できる唯一の手段が、電波による衛星・地上局間の通信というわけです。地上局はRSP-01運用の命綱になっているのです。これによってどうにか衛星の現状を把握し、それを基に衛星や地上局の設定を変えることで、ようやく安定な通信の確保にこぎつけたというわけです。
-----そうした困難を乗り切ったから今があるわけですね。開発者としての運用の楽しみとは何でしょう?
まず、衛星が安定に動作し、アーム駆動、撮影、画像取得などのコマンドをこなしているいうこと自体に安堵する毎日です。地上でのテストで「これなら大丈夫だ!」という自信をみんなで持つことで開発を完了したわけですが、本当に衛星が軌道上で動いているということにはまた格別の喜びがあります。
最近の楽しみはもちろん、チームが日々取得している自撮り画像を見ることです。今取得しているのはピクセル数の少ない縮小画像のみですが、フルHD画像を落としきるまで無事に衛星が動いてほしい...!
-----最後に、応援してくださる皆様に一言お願いします!
RSP-01開発・運用者として引き続きミッション達成に邁進し、「非本業」のチームでもこれだけ宇宙開発ができるんだということを証明し続けます。そして、衛星と地球の写った自撮り画像をお届けすることで、皆様のインスピレーションになれればと思います。
そのためには、「命綱」である地上局の増強が一層重要になってきます。皆様のご支援をよろしくお願いします!
リターン
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
3,000円

いつも心にBE Selfie-sh! RSP-01ミッションワッペンシール
・RSP-01ミッションワッペンシール 1点
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円

リターン不要の方:ミッション達成を全力応援!レギュラーサポーター
RSP-01の運用を全力で応援していただける方、ご支援のほどよろしくお願いいたします!あなたのお志が未来につながります。
・サンクスメッセージ
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。(税制上の優遇措置対象にはなりません)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 404,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 50日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

北海道中頓別町・築100年の登録有形文化財「旧丹波屋旅館」を未来へ
- 支援総額
- 4,035,000円
- 支援者
- 198人
- 終了日
- 11/10
ポーカールーム「Anti "U"」を松江市に出店します!
- 支援総額
- 596,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 5/18
鈴鹿ポイントゲッターズ|共に行こう!Jの舞台へ。
- 支援総額
- 5,822,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 9/30
「51年間ありがとう」感謝の気持ちを込めて。群馬・桐生市民体育館
- 支援総額
- 635,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 12/25
多くの人が防災を楽しく学べる場を提供したい!
- 支援総額
- 575,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 8/31

幻の戦闘機「震電」実物大模型展示へ!〜大刀洗平和記念館〜
- 寄付総額
- 12,710,000円
- 寄付者
- 600人
- 終了日
- 8/26

東北大学理学部「ぶらりがく for ハイスクール」を開催!
- 寄付総額
- 728,000円
- 寄付者
- 72人
- 終了日
- 8/9










