
マンスリーサポーター総計
「THINK POSSIBILITY(旧feese)」の取り組み紹介
合計20回にわたり、当事者ポスターを紹介させていただきました「THINK UNIVERSAL-知らないを知る-」。
投稿をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。
さて、今週からは「THINK POSSIBILITY(旧feese)」の取り組みをご紹介いたします。
「feese/脳脊髄液減少症と”ほどほどに”付き合うためのライブラリー」は、2016年に両育わーるど・理事長の重光によって立ち上げられたWebサービスです。
重光自身が罹患した脳脊髄液減少症。
その当事者同士がゆるやかに繋がり、支え合える場を作ろうという試みからスタートしました。
この活動は現在の「難病者の社会参加を考える研究会」や「はたらく難病ラボ」の基盤にもなっています。
今回は、feese立ち上げ時に重光がMEDで自身の取り組みについてプレゼンテーションを行った映像をご紹介します。
8分ほどの短い動画ですので、気軽にご覧いただければ幸いです。
※MEDは「いのちの場から社会を良くしようと志すものたちが、想いと行動をプレゼンテーションに凝縮し、社会に発信する場」です。
※6分25秒あたりの発言「症状そのもので死ぬ方はいらっしゃいませんが、理解を得られなくて死んでしまう方もいます」に修正いたします。
feeseのリンクはコチラ
(Written by 広海)
コース
1,000円 / 月
毎月応援1000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②2年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
3,000円 / 月
毎月応援3000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
5,000円 / 月
毎月応援5000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。
10,000円 / 月
毎月応援10000円コース
①両育わーるどメルマガ(四半期1回程度)
②年2回の両育わーるど主催のイベントにご招待
③HPにお名前掲載
④年に一度、年次活動報告書(PDF)をメールにて送付します。

埼玉おもちゃ美術館 子育て支援のためのバス増便にご支援を!
- 現在
- 145,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 1日

たった7人でも夢は叶う!玉村ミニバレークラブ、2度目の全国大会へ!
- 現在
- 67,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 3日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
- 総計
- 20人














