
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 136人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
ポーランドでの支援
5/18 お母さんが戦争の犠牲になり、自身もクラスター爆弾で傷つき病院にいる子供たちからの要請で冷蔵庫を購入
5/6 昨晩50人のウクライナ人が私たちの施設に到着。受け入れる
4/25 3家族目を自宅に受け入れる
4/11 受け入れる母子をお迎え
4/3 リビウから避難してきている2歳半の女の子に室内でも乗れる三輪車をプレゼント
4/3 スイスに経つため食料支援
4/2 夜遅く支援センターに来た女の子のソニャ。絵を描いて過ごしていた彼女に色鉛筆と鉛筆削りをプレゼント
3/29 小学校地下に開設する避難所で使うための電気ストーブ3部を購入
3/23 ポーランド南部にある施設natanealは74人のウクライナ人避難民に施設を開放。高騰する暖房代の問題があると報告を受け、この冬を乗り越えるための石炭代約71万円を支出
3/23 ウクライナの皆さんとポーランドのID番号取得に必要な写真撮影
3/15 支援物資購入 第二弾。シーツ10セット、シャンプーなど20本
3/15 支援物資購入。缶詰など計80個
3/15 支援物資購入。パスタ30、瓶詰食料20、洗剤5
3/14 支援物資購入。インスタントコーヒー20瓶。本日2回目の買い出し、オムツ20袋、歯磨き60本、タオル20枚その他色々
3/11 女性と子供の肌着計60枚。女性の肌着を1枚買うのは抵抗あるが、大量に買うと逆に気持ちが楽。今から搬入
3/11 本日2回目の保存食買い出し
3/10 支援物資 買い出し② 親方ラーメンありったけ。子供用品ありったけ
3/10 支援物資購入①子供用自転車ヘルメット5つ
3/8 ウクライナのみんなが使える自転車数台を購入。今までは全て自腹で払っていましたが、今日からは日本の皆さんからいただいたお金も使わせていただきます
3/6 ウクライナの姉妹都市グリニャニから支援要請。発電機15台、延長コード20本、医療物資、懐中電灯30本、寝袋
3/2 支援物資として搬入する靴の数が10足
3/2 先ほど入った支援物資要請。子供の靴、子供の下着、櫛、体温計、物資を分けるための段ボール。今から段ボールと子供の靴を搬入
3/1 役場からの依頼があり家にあった電気ポットを2台搬入
2/28 最後の支援物資を搬入。今晩、ウクライナの人々が到着する予定
リターン
3,000円+システム利用料

感謝メール
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

感謝メール・日章旗
●感謝のメールをお送りします
●支援物資に日章旗をつけます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
3,000円+システム利用料

感謝メール
●感謝のメールをお送りします
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月
10,000円+システム利用料

感謝メール・日章旗
●感謝のメールをお送りします
●支援物資に日章旗をつけます
- 申込数
- 82
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年7月

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日













