寄付総額
目標金額 11,500,000円
- 寄付者
- 686人
- 募集終了日
- 2023年8月31日
残り7日!治療しながらスポーツの継続が期待できる、治療器機購入を目指して
いつも応援いただきありがとうございます!
琉球大学スポーツグループの上原、当真、屋比久です。
本プロジェクトも、ついに残り7日となりました。
寄付総額946万円、達成率は82%まで到達しています!!
毎日、多くの訪問者に私たちのプロジェクトをみていただき、そしてそこからご寄付につなげてくださり本当にありがとうございます。
治療しながらスポーツの継続が期待できる、治療器機購入を目指して。
スポーツ障害の治療で活躍するのが、集束型体外衝撃波という医療機器です。
衝撃波を骨と腱の接合部にあてることで、壊れた組織の修復を促し、メスを使わない治療であることで、治療中のスポーツ継続も期待ができます。
(出典http://josst.org/treatment.html#radial)
痛めている場所によって、詳細は異なりますが、大まかには治療は10分程度、週に1回、合計3-4回ほど痛みを感じている患部に照射します。長期の安静を強いることなく、痛みの改善が見込めることはスポーツを愛好するみなさんにとって、大きなメリットになるのではないかと考えております。
集束型体外衝撃波は高価であり整形外科に特化した治療機器であるため、公立の病院では持つことがなかなか難しい機器です。しかし、集束型体外衝撃波は損傷部を切らずに治療ができるという大きなメリットがあるので、地域の患者さんに対する治療手段として大きな武器になると思います。
琉球ゴールデンキングスにもスポーツ障害に悩んでいた選手もおりますし、今後もこのような障害を抱える可能性は十分あります。ゴールデンキングスの選手をはじめ、沖縄県内の腱付着部炎(腱付着部障害)で悩んでいる方に対して体外衝撃波による治療が必要な状況です。
集束型体外衝撃波の機器購入により、スポーツ障害(特に腱付着部炎)に苦しむ沖縄県民の皆様、プロスポーツ選手を1人でも多く救いたいと思います。
スポーツは楽しい。どうせやるなら上手くなりたいので、どうしても、ハードワークになりがちです。
ハードワークが原因で起こる腱付着部症に対して、痛みを早めにとり、また好きなスポーツを再開してほしい。これは、子供達だけでなく、スポーツを愛する中高年、そして、アスリートに対しても同じ気持ちです。
沖縄県のスポーツ界の未来のために。どうかご寄付のほどよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※寄付金領収書は、2024年1月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、琉球大学病院へ入金される2023年10月の日付になります。
※23年8月10日追記:発送完了予定月を修正しました。元々2024年12月と記載がありましたが、24年1月にお送りできる予定です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・病院ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
※寄付金領収書は、2024年1月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、琉球大学病院へ入金される2023年10月の日付になります。
※23年8月10日追記:発送完了予定月を修正しました。元々2024年12月と記載がありましたが、24年1月にお送りできる予定です。
- 申込数
- 307
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
※寄付金領収書は、2024年1月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、琉球大学病院へ入金される2023年10月の日付になります。
※23年8月10日追記:発送完了予定月を修正しました。元々2024年12月と記載がありましたが、24年1月にお送りできる予定です。
- 申込数
- 303
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
・寄付金領収書
・お礼のメール
・病院ホームページにお名前掲載(希望者のみ)
※寄付金領収書は、2024年1月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、琉球大学病院へ入金される2023年10月の日付になります。
※23年8月10日追記:発送完了予定月を修正しました。元々2024年12月と記載がありましたが、24年1月にお送りできる予定です。
- 申込数
- 307
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

学びの選択肢を公教育に広めたい!エデュケーショナルファウンディング
- 総計
- 15人

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

社会で支える盲導犬。|日本ライトハウスマンスリーサポーター募集!
- 総計
- 21人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

群馬で一夜限りのPOPSオーケストラを結成したい!
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 6/22
青みかんを地域活性の新しい柱に!学生とつなぐ有田みかんの未来!
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/11
絵本を通して「学校がすべてじゃない」というメッセージを届けたい!
- 支援総額
- 545,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 11/30
賞金総額10万!e-Sportsのオンライン大会を開催したい
- 支援総額
- 241,500円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 8/26

福井県のイカを有名にしたい!【はるか丸】がキッチンカーに挑戦!!
- 寄付総額
- 1,315,000円
- 寄付者
- 86人
- 終了日
- 9/30

子どもたちに笑顔を!フードバンクにご支援を@つなぐBANKうんぜん
- 寄付総額
- 150,000円
- 寄付者
- 20人
- 終了日
- 3/24
ECサイトを立ち上げて島根の創作フレンチを全国へ
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30


.png)










