瀬戸内の要所周防大島に遺る宮大工の匠の技!(ガイドブック)
瀬戸内の要所周防大島に遺る宮大工の匠の技!(ガイドブック)

支援総額

1,766,000

目標金額 1,500,000円

支援者
146人
募集終了日
2020年4月17日

    https://readyfor.jp/projects/ryutohououniainiiku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月28日 09:26

ニーズを感じました



「こんな本が欲しかったんです。」

先日お会いした方から、そう言われました。

聞くと、四国八十八箇所は四国別格二十霊場をも回られた方。そこで周防大島から来たと言うと、宮大工の事に話が及んだというのです。

八十八箇所や別格二十霊場の中にもいくつか、大島の宮大工さんが手掛けたものがあります。

しかし、その時は会話を弾ませることが出来るような島の宮大工に関する知識はなく、むしろその事実に驚いたと。
(この島の宮大工の功績は、むしろ島の人たちの方が疎い。それはよく分かります。私もそうです。)

その方が仰るには、

同じ趣味の仲間として島をご案内する時に、やはり神社仏閣絡みのガイドブックがないと、なかなか困るんです、と。

そう。
周防大島は案外広いんです。

しかも、とても狭い道が入り組んでいる。

そして、お寺もお宮も、大抵が暮らしの中に溶け込んだようにあるので、

どこにどんなお寺、お宮があるのかとか、

島の人に尋ねても案外知りません。

自分が子供の頃から慣れ親しんだ所なら分かりますが、自らの行動範囲のことぐらいしか知らない、行ったことないのが通常なんです。(多分)


しかし、本当に必要な方に知ってもらえる、届けられるって、嬉しいですね。

心待ちにしてくださり、本当にありがとうございます。

(写真は伊豫神社拝殿上部。伊予銀行コラムサイトより拝借)

リターン

3,000


alt

お礼のメールコース

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


alt

お礼のメールコース

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


alt

お礼のメールコース

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

5,000


alt

お礼のメールコース

・感謝の気持ちを込めたメールをお送りいたします。

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る