廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!
廃校寸前の島根県左鐙小学校を救う!移住者向け住宅を改修!

支援総額

7,065,000

目標金額 6,000,000円

支援者
232人
募集終了日
2014年12月19日

    https://readyfor.jp/projects/sabumies?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年03月01日 15:09

改修中の空家をレポートします!

左鐙小存続運動を応援して下さっている国内外の皆様!お元気ですか?

先週学年末テストが終わり、脳内シナプスがゆるみにゆるんでいる鈴木智也です!

 

改修工事の様子が気になっていたので、先に工事が始まった空家を見て来ました!

(手前が母屋で奥に納屋が続き、二階に二部屋あります)

 

中に入ると木の香りが広がっていて、足元を見ると床板が全面張り替えられていました。

(縁側ぞいの部屋は広めです)

 

この家は一階が四部屋、続きの納屋の二階に二部屋あり、部屋数は申し分ないと思います。

 

(納屋の二階はとてもきれいな状態です)

 

そして少し高台に建つ家なので、縁側からの景色がとてもきれいで、開放感たっぷりです!ここでお茶をのみ、近所のおばあちゃんが作った漬物を食べてのんびりしたいと思いました。

 

移住先をご検討のご家族の見学は随時受付していますので、お気軽にNPO「さぶみの」事務局までご連絡下さい。また3月7日(土)左鐙で月1回の牧童探検隊が開催されますので、その時でもご希望があればご覧頂けます!

 

また、皆様のお知り合いやご友人のご家族で、移住をお考えの方をご存知でしたらぜひお知らせ下さい。どうぞよろしくお願いします。

 

リターン

3,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ

申込数
95
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい

申込数
125
在庫数
制限なし

3,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ

申込数
95
在庫数
制限なし

10,000


alt

1.オリジナルお礼ハガキ
2.プロジェクト報告書
3.左鐙オリジナル手ぬぐい

申込数
125
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る