支援総額
目標金額 1,100,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2014年5月27日
東日本大震災の被災地
ご支援ありがとうございます。
昨日から東日本大震災の被災地を
周りはじめました。
昨日千葉県旭市に入りまして、
徐々に北上して行きます。
途切れとぎれになってしまいますが、
各地を細かく周れればと思っております。
詳しくは↑私のブログを見ていただけると幸いです。
今回の目的としましては、
東日本大震災の被災場所、各地の津波の浸水箇所などを確認し、
皆様にお伝えしつつ、今後の地震、津波災害への備え、対応について考える。
現在の復興状況を確認し、観光地、特産品などもお伝えしながら、
復興を支援する。(引換券の特産品も直接買ってまいります。)
被災地でどのような仕事が必要とされ、私の仕事として、
何ができるか、どのように対応するのか、試行錯誤する。
などです。
ご報告が遅くなって申し訳ありませんが、
皆様のクレジットカード決済は、おそらく今月分または来月分で
決済されると思います。
時間差がありましたので、ご迷惑をおかけしてしまっているかも
しれませんが、よろしくお願いいたします。
改めて、ご支援ありがとうございました。
リターン
3,000円
①サンクスレター
②被災地の特産品4点のうちから1点
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③災害救助人サービス無料券(2時間分)
⑥災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」
※③若しくは⑥から1つお選びください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①サンクスレター
②被災地の特産品4点のうちから1点
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①、②に加えて、
③災害救助人サービス無料券(2時間分)
⑥災害対策グッズ「災害救助人・1人用3日分」
※③若しくは⑥から1つお選びください。
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,389,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 28日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 9日









