
支援総額
10,560,000円
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 834人
- 募集終了日
- 2023年2月28日
https://readyfor.jp/projects/sainoneko?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年02月12日 04:14
同じいのち

1月10日からスタートしたクラウドファンディングも終了日まで16日となりました。
一番の目標であるTNR+M病院の+Mを実現させるためには
セカンドゴール、ラストゴールの達成なくして出来ません。
避妊去勢手術だけでも
不幸に生きる猫を産ませない事は
できます。
でも、手術によって体調を崩した猫や
堕胎をした猫を守る場所はありません。
TNR+M病院を作りたいと思ったのは
TNRで術後の猫が亡くなったのと堕胎をした猫がきっかけでした。
術後に猫が亡くなった時、TNRを専門にやっている獣医さんが「200匹に1匹くらいは死んじゃうんだよね」と言いました。
TNRのために手術を安価でできる病院はあります。
ただTNRの手術は、持病があるかどうかわからない猫を何の検査もせずに麻酔をかけます。
心臓・肺・肝臓・腎臓の機能が弱い猫は麻酔の代謝・排泄がうまくいかず、麻酔中や麻酔後のリスクが高くなります。
私はそんなことも知らずに、猫を捕獲し、病院へ搬送し、術前検査もせず避妊去勢手術をして元居た場所へ戻す事を何の疑問も持たずTNR活動をしていました。
私はTNRを愛護活動だと思っていました。
麻酔から目覚める事なく
冷たくなった猫の遺体を引き取った時、
殺すために繁殖制限をしたわけじゃないのに
手術をしなければ、この子は生きていたのにと
悔しさと悲しさがごちゃごちゃのやりきれなさしかありませんでした。
その時、知人は
「仕方ないよ、増やすわけにはいかないんだから」と言いました。
仕方ない…
増やすくらいなら死んでも仕方ないと…。
同じ頃に
おなかの大きな猫を捕獲し、別の病院で避妊手術をしました。
間に合ってよかった、産まれる前に捕まってよかった…と言った私に
獣医さんは堕胎した子猫たちを見せて言いました。
「あなたは私を使ってこの子たちを殺したことを忘れないでほしい」
もう今日明日には産まれていたであろう毛の生えそろった可愛い赤ちゃんたちでした。
私はその獣医さんの言葉で
自分が命に対して傲慢であった事に気付きました。
お腹の中にいた子猫たちを殺して、間に合って良かったなんて言った自分は
死んでも仕方ないと言った知人と何も変わらなかったのです。
繁殖制限をしなければ、
不幸に生き不幸な最期を遂げる猫はなくなりません。
でも、繁殖制限をするならば
命も守りたい。
命に対して「仕方ない」と言う言葉で済ませることに
逆らい続けたいと思いました。
繁殖制限は人間が猫と共生していくために必要ではありますが、
人間の都合で猫に怖い思いをさせ、避妊去勢手術をするならば
せめて元いた場所に良い体調にして戻してあげたいと思いました。
それ以来、彩の猫のTNRは、術後の猫を室内で養生(男の子は3日、女の子は傷口がつく1週間)をさせてから、元いた場所に戻しています。
術後、吐いた猫の吐しゃ物は
虫や土でした。
飢えさまよい、捕獲器の中のごはんが食べたくて入ったのでしょう。
外で生きる猫の生活は想像以上に過酷で危険です。
そんなギリギリのところで一生懸命生きている猫も
家庭で愛されて生きている猫も同じ命です。
TNRするなら術後の猫を守る+M(マネジメント)
これが当たり前になるよう、彩の猫がTNR+M病院を作れるよう、
セカンドゴール、サードゴールの達成に
皆様のお力をください。
リターン
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円
●お礼のメール
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 470
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

サンクスボードで応援|1万円
●お礼のメール
●開業予定の病院のサンクスボードにお名前を掲示(ご希望者のみ)
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
3,000円+システム利用料

お気持ち支援|3000円
●お礼のメール
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 470
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

サンクスボードで応援|1万円
●お礼のメール
●開業予定の病院のサンクスボードにお名前を掲示(ご希望者のみ)
===
※特別なリターン品をお届けしない代わりにほぼすべての金額をプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 331
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 12
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
幸 アニマルサポート 代表・浜田 幸
NPO法人セブンデイズ
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
石丸雅代(たんぽぽの里)
東江 ルミ子(NPO法人にゃいるどはーと)
島猫利尻 安達雅枝
一般社団法人 ハナコプロジェクト

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
継続寄付
- 総計
- 111人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
100%
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 160人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
継続寄付
- 総計
- 28人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 664人
最近見たプロジェクト
柴 睦美
藤まり
柴田京子
門脇ちづる
宮本 安志
広瀬川灯ろう流し実行委員会
一般社団法人深海洋燈
成立

先生の笑顔は社会の力で守るもの。今、みんなで“支える側”になろう!
134%
- 支援総額
- 2,688,000円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 7/31
成立

日本の文化を愛するセルビアの人々の為にー日本の歌を届けたい!
110%
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 1/16
成立
ミャンマーで有機農業を実践している農家の販路を作りたい!
114%
- 支援総額
- 423,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/31

仙台に東日本大震災で犠牲になった子ども達を祈る石碑を建てたい
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/19
伝統芸能・麒麟獅子を中心としたグッズ販売を目的とした起業を目指す!
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/24
3年ぶりの開催となる広瀬川灯ろう流しの花火で地域を盛り上げたい
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/18
成立

"まち"とつくる新たな野外劇文化【演劇テント集団・令和に誕生!】
113%
- 支援総額
- 3,390,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 4/21










