~内覧会と記念講演会をおこないました~
内視鏡センター開設の前日の9月7日(日)に内覧会と記念講演会をおこないました。内覧会・記念講演会には、坂町長や海田町長をはじめ地域のクリニックの先生方など約80名にお越しいただき、…
もっと見る
寄付総額
目標金額 10,000,000円
内視鏡センター開設の前日の9月7日(日)に内覧会と記念講演会をおこないました。内覧会・記念講演会には、坂町長や海田町長をはじめ地域のクリニックの先生方など約80名にお越しいただき、…
もっと見るたくさんの皆さまのご支援及びご協力により、8月12日に内視鏡センターの工事が完了致しました。現在は、医療機器などの備品の納品も順調に進んでいます。ついては、令和7年9月8日(月)に…
もっと見る内視鏡センターの工事については、入札の不調などで着工が遅れていましたが、関係各者様のご協力でやっと5月26日に着工(契約締結は5月12日)することができました。 設計、施工監理は有…
もっと見るクラウドファンディングを応援いただいた皆様、改めて、日々プロジェクトへの多大なるご関心をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。 皆様の大きなご寄付のおかげで、活動を順調に進めるこ…
もっと見る本日より、内視鏡センター設立のためのクラウドファンディングへご協力いただいた方々のお名前を記した『ご芳名板の設置・病院ホームページへの掲載』を開始いたします。 ご芳名板は、多くの方…
もっと見る皆さまの温かいご寄付により、689名の方々から、目標金額を上回る25,099,626円(※12/20確定)ものご寄付を頂戴致しました。当プロジェクトが無事成功したのも患者さま・地域…
もっと見る終了は本日23時までとなります! 10月10日からスタートしたクラウドファンディング『快適な環境で検査と治療を受けられるように。待望の内視鏡センター設立』プロジェクトもラストスパー…
もっと見るいよいよ残り1日となります! ここまでたくさんの皆さまに支えていただき、1790万円を超えるご寄付をいただいております! すでに多くのご寄付を頂戴しているところ大変恐縮なのですが、…
もっと見るいよいよ残り2日となります! 皆さまからの温かいご寄付で、現在487名(企業様も含む)、寄付金総額1780万円までたどり着いております。 心から、ありがとうございます。 リニューア…
もっと見るいよいよ残り3日となります! 皆さまからの温かいご寄付で、現在第二目標を大きく超えるところまでたどり着いております。 追加のご寄付をいただく方や、直接病院でご寄付を頂戴することも多…
もっと見るいよいよ残り4日となります! 日々の応援や拡散のご協力、本当にありがとうございます。 ここまで本当にたくさんの方々からご寄付いただき、目標達成率170%以上を突破することができまし…
もっと見るいよいよ残り5日となります! たくさんの皆さまに支えていただき、第二目標を大きく超えるご寄付をいただいております!本当にありがとうございます! 重ねてのお願いとなり恐縮ではあります…
もっと見るいよいよ残り6日となります! たくさんの応援メッセージもすべて大切に読ませていただき、日々の活力に変えさせていただいております。 本日は、いただいた応援メッセージより一部をご紹介さ…
もっと見るいよいよ残り7日となります! 10月10日からスタートしたクラウドファンディング『快適な環境で検査と治療を受けられるように。待望の内視鏡センター設立』プロジェクトもラストスパートを…
もっと見るこの度は、当院の内視鏡センター設立に係るクラウドファンディングにご支援いただき、誠にありがとうございます。皆さまの心温まるご支援により、目標としておりました1,000万円を達成し、…
もっと見るクラウドファンディングへの応援いつもありがとうございます。本日(11/26)付けの中国新聞に、内視鏡センター新設とクラウドファンディング募集の記事が掲載されました。中国新聞は、県内…
もっと見る院内保育室「さくら」の園児さんからクラウドファンディングへ第2弾の応援メッセージを頂きました。今回は、たくさんのサンタクロースが飾り付けられたクリスマスバージョンの応援メッセージで…
もっと見る広島病院が隣接する、広島市 矢野地区のお店の皆さまに、ポスター掲示とチラシを置かせていただく広報活動へご協力いただきました。突然の訪問にもかかわらず、快くクラウドファンディングにご…
もっと見る皆様の心強いご寄付のおかげで、第一目標としていた金額1,000万円を達成することができました。病院での直接のご寄付を加えると、現時点で277名もの方にご賛同いただき、多くのあたたか…
もっと見る済生会健康フェアを、令和6年11月9日(土)に「健康寿命を延ばそう!」をテーマとして開催いたしました。当日は「なりきり白衣・薬剤師体験」や「済生丸VR体験」など、老若男女問わず楽し…
もっと見る院内保育室「さくら」の園児さんからクラウドファンディングへの応援メッセージを頂きました。近くで見るとどんぐりの葉が手形となっていて、表情の豊かなどんぐりとみのむし達が飾り付けられた…
もっと見る当院の患者さんは、高齢の方が多くおられます。現在の大腸カメラの検査では、下剤を落ちついた環境で飲んでいただくことが出来ないばかりか、トイレも遠く、順番待ちをする事があります。検査室…
もっと見る済生会健康フェアを、令和6年11月9日(土)にフジグラン安芸店を会場として開催いたします。今回は「健康寿命を延ばそう!」をテーマとして、認知症についての講演会や健康チェックなどの各…
もっと見る私たち内視鏡看護師は、内視鏡検査・治療を安心・安全に受けていただけるよう心がけて看護を行っています。内視鏡検査を受けるに当たり、当院で下剤を内服される患者さんのトイレの数も少なく、…
もっと見るアーティスト活動の傍ら、12年前から広島県のがん検診啓発特使として活動されているデーモン閣下。済生会広島病院のクラウドファンディングにも消化管(食道・胃・大腸)がんの早期発見に貢献…
もっと見る『たかね荘デイサービスセンター』と『介護老人保健施設はまな荘デイケア』の利用者様及び職員の皆さまからクラウドファンディングへの応援メッセージを頂きました。 たかね荘デイサービスの皆…
もっと見る昨日よりクラウドファンディングが開始となりました。既にご支援いただきました皆さま、心より感謝申し上げます。 初めてのクラウドファンディング挑戦にドキドキしながら職員一同準備を進めて…
もっと見る3,000円+システム利用料
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄付金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、済生会広島病院へご寄付された日付になります。
10,000円+システム利用料
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・HPへのお名前掲載(希望制)
※寄付金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、済生会広島病院へご寄付された日付になります。
3,000円+システム利用料
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
※寄付金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、済生会広島病院へご寄付された日付になります。
10,000円+システム利用料
・お礼のお手紙
・寄附金領収書
・HPへのお名前掲載(希望制)
※寄付金領収書は、2024年12月末までに送付予定でございます。領収書の日付は、済生会広島病院へご寄付された日付になります。






