
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【池上カップレポート】サッカーをもっともっと楽しめるように。
サカイク:2017年12月 5日配信記事より

■大人のいないベンチの子どもたちは真剣そのもの
今まで出会ったことのないような、静かな大会??
それが池上カップに見られる大きな特徴です。「静か」というのは、本来あるはずの"何か"が、そこにはないからです。それは一言で言うならば、「大人の声」です。
つまり、試合中のベンチには、大人の姿がありません。
試合に向けて、子どもたちは自分たちでメンバーを考え、試合プランを練って、試合中も、自分たちの考えに基づいて選手交代を行うのです。その結果、いつもであれば聞こえてくるベンチの監督、コーチからの指示がなく、試合を見守る保護者からも、選手のプレーをあれこれ指し示してしまうような過度な応援はありません。だからこの池上カップは「静かな大会」なのです。
でも、試合が繰り広げられているピッチ、そして子どもたちが座るベンチに目を向けると、そこは決して、「静か」ではありません。
普段とは異なる状況に戸惑いを見せながらも、選手たちはしきりに声を掛け合い、指示を出し合い、ベンチでは戦術ボードを眺めながら、「もっとこうしないと」とか「あいつはもうすぐ交代しなきゃ」といった話し合いが行われています。その光景はやはり「静か」なものではありませんでした。
ハーフタイムになると、子どもたちは一カ所に固まって、メンバーチェックに余念がありません。「●●はどのポジションをやったっけ?」、「この試合は誰が交代した?」。みんなが一斉に話し合うと収集がつかなくなりますが、こういう場面では、キャプテンかもしくは、他の誰かがリーダーとなって、みんなの意見をまとめていました。
■ワンツーができたら、やらなくてもいいこと
池上カップは、試合だけを重視しているわけではありません。今大会でも実は、ゲームが始まる前の時間に、まずは合同練習の時間が設けられていました。
池上さんはまず、「好きなゴールに向かって5点取ってきてください」と、ドリブルでゴールを奪うところから、この練習はスタートしました。
続いて、小さなピッチをいくつも用意し、そこで4対4、もしくは5対5のミニゲームを行いました。その際のチームは、参加したチームの仲間ではなく、別のチームの選手と組むことを促しました。子どもたちは、初めて一緒にボールを蹴る仲間と懸命にゴールに向かって走っていきます。そしてゲームが終わると、池上さんは「楽しかった人?」と子どもたちに問い掛けました。すると、ほとんどの子どもが手を挙げます。
「これがサッカーなんです。これが、試合をするということ。みなさんには、そういうところが楽しいと思えるようになってほしいですね」
池上さんが伝えたかったのは、何よりもまず、「サッカーとは楽しいもの」だということでした。サッカーを続けていく上で、技術や戦術、仲間との連係など、覚えることはどんどん増えていきます。でも原点にあるのは、ボールを蹴る楽しさや仲間とゴールを目指す喜び、そういうことなんじゃないかというメッセージが、そこにはありました。
サカイク:2017年12月 5日配信記事より
池上カップ開催レポート
サッカーをもっともっと楽しめるように。「池上カップ」を通して、池上正コーチが伝えたかったこと。
リターン
5,000円

「気持ちで応援!」5000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

「気持ちで応援!」10,000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

「気持ちで応援!」5000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

「気持ちで応援!」10,000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 1日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30
日本のアパレルをもっと盛り上げる~人と人をつなぐwebマガジンをつくる~
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/18
コロナ禍で経営が厳しい飲食店や観光業を安価な広告で救いたい
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/17
”限られた世界”の子どもたちと、長く続く交流の輪を築きたい!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/31
第一回引きこもり絵画大賞 入賞(賞金1万円)を創設したい!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/15

難病をきっかけに夢を再び!67歳でも作曲家デビューしたい!
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/25

西アフリカのブルキナファソでビジネスプランコンテストを開催!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/25












