
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2019年7月31日
【池上カップレポート】宇治市の取組み
IKEGAMI CUP!は、サカイク主催で2017年9月に関東(千葉市)と関西(宇治市)で最初に行いました。
宇治開催でご協力頂きました平盛西大久保FCの二上さんにお話を伺いました。宇治市では、IKEGAMI CUP!後、同じ運営方式導入し交流戦を継続して開催していただいています。
宇治市の13チームは、池上さんが京都サンガに在籍しておられるときにアドバイザーになっていただいて以来、指導を受けながらいろいろなことに取り組んできました。たとえば、試合のときのベンチからの声掛けについて、「子どもたちを将棋のコマのように動かすために、コーチがこと細かに指示するのはやめよう」ということもテーマのひとつでした。講演会を開いて呼びかけたり、池上さんの呼びかけておられる内容を数行のメールにまとめて、関係者に継続配信したりしましたが、なかなか浸透しませんでした。
そんな中で、このIKEGAMI CUP!のご案内がありました。そこでは、池上さんの方針を理解したサカイクのスタッフが来られて、一気に理想とする状態を作ってくださるので、指導者たちはそれを見て、「ああ、こういうことか」と理解します。いくら文章で読んでも、話を聞いても「百聞は一見にしかず」なのです。
参加チームとして8チームが公募されましたが、宇治市以外のチームの応募は結局1チームだけでした。宇治市のチームは、それまでの経緯から「これはきっと意義ある大会になる」ということが分かっていましたが、そうでない場合は、1チームあたりの参加費16,500円は、ハードルが高かっただろうと思います。
少年サッカーに限らず、最近はいろいろなスポーツで問題が指摘されています。このIKEGAMI CUP!は、その解決のための第1歩として、とても意義あるものだと思いますが、その「場」の設定には費用がかかります。
しかし、一度理解できれば、あとは自分たちで同じような大会を運営して継続すればよいのです。
宇治では、同じような運営方法の交流戦を時々開催しています。会場設営も子どもたちでやってもらっています。(ゴールの移動、設営だけは危険もあるので大人も入ります)時間はかかりますが、よい経験になっています。
このクラウドファンディングで、最初のハードルを取り除くことができて、日本の少年サッカーが本当に子どもたちのものになることを期待しています。
池上カップ参加感想(2017/9/23)
三室戸サッカースポーツ少年団/中尾様より
子どもたち(選手)
子どもたちは普段考えていないことをもとめられて刺激的であった様子。
自然と試合前のミーティング、自分たちでのポジショニングちょっとした戦術、交代等を考えるコミュニケーションが増え、楽しそうだった。
代表感想
期待していた点は「ワクワク感」があり、おもしろいなと思いました。
サッカーの試合はフィールド内の選手たちが見て判断、考えて判断する、そしてプレーする事です。選手たちがフィールド内で躍動する創造力を養わなければなりません。そのサポートをするのが指導者の役割だと思います。こういうゲームが日常で繰り広げられる環境が広がれば、サッカーがより楽しく、子どもたちの技術上達度伸びるだろうなと思います。
自チームで少しずつではありますが池上カップの精神を共有できるよう頑張ります。
リターン
5,000円

「気持ちで応援!」5000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

「気持ちで応援!」10,000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
5,000円

「気持ちで応援!」5000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
10,000円

「気持ちで応援!」10,000円プラン
・サカイク・池上正コーチからの感謝のお手紙
心を込めてお手紙をお送りします。
こちらのコースはリターン費用がかからないため、手数料を差し引いた多くの金額がプロジェクト費用に充てられます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 1日

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 9日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人
京都府京北の古民家でドッグラン付きのドッグカフェを開業したい
- 支援総額
- 114,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 3/29
人工知能×アート|テクノロジーの力で次世代アートを探求したい!
- 支援総額
- 550,500円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 10/31
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30
日本のアパレルをもっと盛り上げる~人と人をつなぐwebマガジンをつくる~
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 12/18
コロナ禍で経営が厳しい飲食店や観光業を安価な広告で救いたい
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/17
”限られた世界”の子どもたちと、長く続く交流の輪を築きたい!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/31
第一回引きこもり絵画大賞 入賞(賞金1万円)を創設したい!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 7/15











