真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。
真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

支援総額

10,055,000

目標金額 5,000,000円

支援者
494人
募集終了日
2024年1月8日

    https://readyfor.jp/projects/sanadaan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月28日 10:00

真田幸村公見参!!

真田庵修繕プロジェクトにお力添えをいただきありがとうございます。

 

今日、うれしい出来事がありました。

 

このプロジェクトを、行くとこ行くとこでお話させてもらっています。その場で参戦下さった方も。

 

とご連絡いただきました。

 

私も走り回っておりますが、「ひとりではないんだ!」ととても心強く思いました。そして追加のチラシを発送させていただきました。

 

各地でチラシを配ってくれているみなさま、本当に感謝しかありません。

 

また、修繕費用は真田庵にても募っています。

大河ドラマ「どうする家康」に真田父子や九度山が登場した影響もあるのか参拝される方が多くなったような気がします。

 

赤備え姿の幸村公

 

他府県からお越しくださった幸村さまに感動です!そして、募金箱に支援をしていただきました。

 

書置のご朱印はこちらにあります

真田庵では書置のご朱印があります。「ご朱印書きます」の案内板がありましたら、お声がけください。

 

プロジェクト事務局スタッフKさんが設置してくれました

 

わかり辛いという声がありましたので、募金箱に六文銭を入れました。これだとわかるでしょうか?

庵主様がいらっしゃいましたら、手渡していただき「応援しています」の一言をおかけしていただけますと幸いです。

リターン

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

5,000+システム利用料


A│全力応援コース【報恩感謝】

A│全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
117
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

10,000+システム利用料


B|全力応援コース【報恩感謝】

B|全力応援コース【報恩感謝】

・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 17


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る