
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 494人
- 募集終了日
- 2024年1月8日
絶景の城・米子城で活躍!米子城武者隊
応援メッセージ
米子城武者隊は、鳥取県米子市にある最強絶景の名城米子城を盛り上げるために2022年1月に結成。
地域活性化のため、あらゆるイベントでオリジナルの演舞を披露しています。
隊員は現在27名です。
米子の中村藩には真田幸村公の妹を正室に迎えたり、幸村公の娘を養女にした滝川一積(三九郎)氏がおられたのも、真田家とのご縁を物語っています。
また、私たちの甲冑は、クラウドファンディングのご支援で揃えることができたものです。
「真田庵修繕プロジェクト」
ぜひとも成功させましょう!
私たち米子城武者隊も、伯耆の国から応援しています。
さぁ、ラストスパート!
クラウドファンディング成功に向けてエイエイオー!
日頃の活動はインスタグラムにて「米子城武者隊」でご覧ください。
絶景の城米子城
江戸時代の天正19(1591)年頃に戦国武将・吉川広家が米子城の建設を始めました。
その後、慶長6(1601)年駿河の国から中村一忠がこの地・米子を治める伯耆の国城主となり、米子城を完成させ、名実共に山陰一の名城となりました。
ところが、1609年に中村家は断絶。
その後、米子城は鳥取藩の家老・荒尾成利の預かりとなりました。
明治の始めには、わずかな値段で売り払われ、その後解体されます。
名城を築いていた木材は風呂屋の薪にされてしまったと伝えられています。
現在の米子城跡は、かつての石垣をとどめるだけとなっています。
リターン
5,000円+システム利用料

A│全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

A│全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

B|全力応援コース【報恩感謝】
・感謝のお手紙を送らせていただきます
・長屋門入口にお名前を掲載(希望制)
- 申込数
- 65
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,139,000円
- 支援者
- 12,323人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,483,000円
- 支援者
- 1,873人
- 残り
- 38日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 12時間









