
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 213人
- 募集終了日
- 2021年10月29日
三蟠鉄道記録集発刊遅延のお詫びと今後の発行予定について
岡山県も「まん延防止措置」が発令されるなど、図書館との出入りもままならず、 環境の変化もありますが、いろいろ 編集作業上の都合が重なり、 現在大幅な発行遅延を来しております。
発刊を心待ちにされている皆様には ご迷惑をおかけしておりますこと大変申し訳なく、深くお詫び申し上げます。
私にとって書籍出版は初めてのことでもあり 私が想像していた以上の時間がかかっています。
画像が多いことで手間取ったのと、 文章を、 途中から 「ですます調」から「である調」に変更しました。
画像も原本を 解像度を高くして スキャンからやり直ししたのは、 とても大変な 作業となりました。
しかし 現状は確実に 一歩一歩と 前に進めているところで、出版社も可成り頑張ってくれております。
春先には発刊を目標に皆様の 期待に応えようと 最終調整に入っています。
この書籍発刊は私に取って、若い世代や後世に三蟠鉄道の実相と、郷土の誇りを伝えていくという使命があり、私なりのこだわりもあって時間が経過してしまいました。それでも長い間の夢を実現する為には、内容には慎重になっています。
今少し お時間をいただき、より良い記録集になるよう頑張ります。 もうしばらくお待ちください。
続いて 近況報告ですが 予て作業中だった 「岡山歴史のまちしるべ」看板の設置が 来月に迫りました。

以前このブログで 紹介 しましたデザインと、 ほぼ変わらず春先には、 道行く人たちの目を引くことになります。
この場所は かつて 三蟠軽便鉄道が 走っていた路線脇で、平井学区にとっても 新たな名所となることでしょう。
出版が遅れている記録集ですが幸いにも 設置について掲載できることになります 。ご期待ください。
リターン
3,000円
お礼のメール
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

三蟠軽便鉄道開通100周年記念冊子
・感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りします。
・三蟠軽便鉄道開通100周年記念に制作した記念冊子
・クリアファイル
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 395
- 発送完了予定月
- 2021年11月
3,000円
お礼のメール
感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

三蟠軽便鉄道開通100周年記念冊子
・感謝の気持ちを込めてお礼状をお送りします。
・三蟠軽便鉄道開通100周年記念に制作した記念冊子
・クリアファイル
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 395
- 発送完了予定月
- 2021年11月

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日














