支え合うキャンプ体験で、外国にルーツのある子どもの日常を前向きに!
支え合うキャンプ体験で、外国にルーツのある子どもの日常を前向きに!

寄付総額

3,115,000

目標金額 2,500,000円

寄付者
149人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/sankaku2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月12日 19:00

豊かな体験は生きる意欲、学ぶ意欲の土台! #駒澤大学教授 萩原建次郎先生

外部(萩原さん)応援.png

 

 

子ども・若者の居場所について研究をされている駒澤大学総合教育研究部の教授である萩原建次郎先生より、応援メッセージをいただきました。

 

全国のYMCAの中堅職員の研修でも長くに渡り講師を務められ、現在は、東京YMCA居場所事業の専門委員として、子どもや若者の居場所に関わる私たちに大切な事柄や視点を与えてくれています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

子どもたちにとって、豊かな体験は生きる意欲、学ぶ意欲の土台です。

 

とりわけ全身を使った自然体験や遊びは、いまここに生きていることの自由感や幸福感をもたらしてくる、子どものウェルビーイングと自己形成に欠いてはならないものです。
外国にルーツのある子どもたちにとって、からだまるごとの感情を仲間やスタッフと共有したり、互いの思いや意思を分ちあう経験は、ことばの壁を越えて、より深い居場所感と自己肯定感をもたらしてくれるでしょう。


その意味でYMCAは青少年育成団体として、その長い歴史のなかでさまざまな自然体験プログラムやグループワークの手法を生み、そのスキルを蓄積してきた信頼ある団体です。単なる体験で終わらせずに、参加する子ども同士の関係性や交流まで目くばせできるのも、こうした長年の経験に裏打ちされたスタッフの存在が大きいところです。

 

ぜひ、今回の取り組みを社会全体で応援していただければと思います。

ギフト

5,000+システム利用料


【寄付金控除あり】5,000円コース

【寄付金控除あり】5,000円コース

寄付金控除の対象となるコースです

▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
 ※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


【寄付金控除あり】10,000円コース

【寄付金控除あり】10,000円コース

寄付金控除の対象となるコースです

▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
 ※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

5,000+システム利用料


【寄付金控除あり】5,000円コース

【寄付金控除あり】5,000円コース

寄付金控除の対象となるコースです

▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
 ※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます

申込数
55
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月

10,000+システム利用料


【寄付金控除あり】10,000円コース

【寄付金控除あり】10,000円コース

寄付金控除の対象となるコースです

▼ お礼状
▼ 寄付金領収書
▼ 東京YMCAのホームページにお名前掲載(希望制)
 ※ご寄付時にご登録いただいたお名前で掲載させていただきます

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年10月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る