
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2013年11月5日
Facebook版三陸人 9
三陸人:兼澤奈美子さん、佐々木カメさん、泉比呂子さん
(復興農園のキャンディーズ)
会える場所:大槌町
-----------------------------------------
山に囲まれた風光明媚な場所にある復興農園。復興農園のキャンディーズは、バラバラの世代の3人で構成されていて、泉さんなんて、昭和のアイドルグループ、キャンディーズを知らないジェネレーション。農業って大変なイメージがあるけど、彼女たちを見ていると、「楽しそう」に思えてくる。これまでつくった野菜はざっと30種類以上。畑初心者の3人が揃って、2年でそんなに収穫できちゃうなんて驚きだ。もともと天性のものがあったに違いない。アイディアウーマンは兼澤さん。「全然、お金にならない」といいながら、次から次へと新しいことに挑戦していて、「それが楽しいんだけどねぇ」とケラケラ笑う。
松ぼっくりの消臭剤も、たまたま炉に松ぼっくりが紛れていたのを発見し、「これ何かに使えないか?」ってことから、消臭剤を思いついたのだという。今では、盛岡の有名デパートのトイレにも置かれているというから、すごい。仮設住宅のお母さんたちからお花が欲しいわといわれれば、百合を育て、サフランをつくって欲しいと依頼されたら、サフラン畑を作る。「サフラン、難しいのよ。しかも、本格的に収穫できるようになるまで、10年かかるんだって。私、10年後は引退してたいわー」と兼澤さん。自分たちで育てた大豆で秋には豆腐づくりも再開。クリスマスに向けて、リースづくりも行う予定だ。「山のなかは隅から隅まで知り尽くしているから、リースに必要な木の実とか、どこにあるかわかるの」と泉さん。彼女たちの合い言葉は「やる気と根性」。キャンディーズと話していると、人生、捨てたもんじゃないって思えてくる。
-----------------------------------------
■「三陸人」Facebookページ
https://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
■「三陸人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin
■「三陸人」のリターン一覧
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin/announcements/4891

リターン
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日











