
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 170人
- 募集終了日
- 2013年11月5日
Facebook版三陸人10
三陸人:山田 周生さん
(バイオディーゼルアドベンチャー)
会える場所:釜石市
-----------------------------------------
持続可能な未来の生き方をさぐっている山田周生さん。車の燃料の一つとして二酸化酸素を排出せず廃油などを再利用できる、バイオディーゼル燃料の実験も行っている。世界のアドベンチャーレースやモータースポーツ等のフォトジャーナリストで、パリダカにも出場したことがあるというからすごい。インタビューさせていただいたのは、菜の花畑が見渡せる場所。日よけのためにテントを手際よく張ってくださって、ここちよい風を受けながら、話を聞くことができた。
たまたまバイオディーゼルカーで日本一周をしていて、岩手滞在時中に震災に遭遇したという。直後から震災復興支援活動を開始。北は岩手の野田村から陸前高田、南は宮城の東松島あたりまで、連日支援を続けた。山田さんが取り組んでいる菜の花プロジェクトは、塩害農地を復活させること、景観を良くし心のケアをすること。産業創出を通して雇用をつくること。将来地域がエネルギーと食を自給自足していけることをめざしスタートをしたという。(そして、菜の花の油は非常時に車や発電機の燃料になるという利点がある)
待ち合わせたコンビニエンスストアの前の花壇にも黄色の菜の花が咲いていた。ボランティアの人たちと一緒に植えたそうだ。「いつか菜の花でこのあたりをいっぱいにしたい」と山田さん。昨年、5月に収穫した菜の花の油を使い、畑の真ん中で「菜の花青空レストラン」を開催した。バイオディーゼル燃料について、地元の人の意識も徐々に変わってきている。宝来館といった旅館や、大槌町では町内のお母さんたちが月一度、廃油を集めるといった活動をスタートした。バイオディーゼル燃料の普及や菜の花栽培ははじめの一歩。より地球環境によりそった、豊かなライフスタイルをこの地で実践していきたいと、山田さんの挑戦はまだまだ続く。
<参考>
http://biodieseladventure.com/japanese/index.html
-----------------------------------------
■「三陸人」Facebookページ
https://www.facebook.com/CommunityTravelGuide
■「三陸人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin
■「三陸人」のリターン一覧
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin/announcements/4891

リターン
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
8,000円
◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 10日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日











