三陸の素敵な人に会いに行く旅のガイドブック「三陸人」を出版!
三陸の素敵な人に会いに行く旅のガイドブック「三陸人」を出版!

支援総額

2,093,000

目標金額 2,000,000円

支援者
170人
募集終了日
2013年11月5日

    https://readyfor.jp/projects/sanrikujin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年10月18日 21:43

Facebook版三陸人26

※「三陸人」プロジェクトには、皆さまからのご支援がまだまだ必要です。ぜひご支援ご協力のほどよろしくお願いいたします!

(10/18現在(残り18日):56.4万円※目標200万)
 

 

三陸人:竹駒食堂のみなさん

会える場所:陸前高田市

 

-----------------------------------------

 

日替わりの気まぐれ定食をいただいたら、大きなカレイの立田揚げがついた定食でなんと500円! 「漁師さんからのいただきもののカレイだったからね。リッパでしょ?」と竹駒食堂の泉登実子さん。ワンコインで定食が出せるのは、そういった漁師さんからのいただきものや、自家製の野菜を使っているからだそう。逗子の市民団体の援助を受け、「陸前高田の地域交流の場になれば」という思いを込めて建てられた。最近では復興工事で滞在している、工事現場の人たちが毎日のように通ってくるようになった。「おいしいってたくさん食べてくれます。この辺は定食屋がなかったですからね」と佐々木仁子さん。食堂で働いている女性は全部で5人。店長は一番の若手である藤田賢一さんだ。

 

最近では徐々に地元の人の利用も増えてきた。
「去年の10月にオープンして、スタッフが誰も辞めずに頑張ってきたことが一番うれしい」と泉さん。お母さんたちのおいしい料理と元気が、人と人との気持ちをつないでいく。今後、夜営業も考え中だということ。末永く続いて欲しい、やさしさに満ちた食堂だ。

 

 -----------------------------------------

 

■「三陸人」Facebookページ
https://www.facebook.com/CommunityTravelGuide


■「三陸人」を応援する
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin


■「三陸人」のリターン一覧
https://readyfor.jp/projects/sanrikujin/announcements/4891


リターン

3,000


alt

◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。

申込数
41
在庫数
制限なし

8,000


alt

◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。

申込数
30
在庫数
制限なし

3,000


alt

◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。

申込数
41
在庫数
制限なし

8,000


alt

◆ COMMUNITY TRAVEL GUIDE vol3 『三陸人』 (1冊)
◆ 出資者限定「三陸人」特製大型マップ
※発売日前にお届けします。

申込数
30
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る