
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 27人
- 募集終了日
- 2019年5月15日
猿ヶ京音楽祭2019が無事に終了いたしました!
4月20日、21日開催の「猿ヶ京音楽祭2019」は、大好評の内、無事に終了いたしました! 素晴しいアーティスト達の素敵な演奏に、お客様には「来て良かった、素晴しい演奏に酔いしれた」「元気貰えた。有り難う」などなど、皆様大いに楽しまれたようで、お褒めのお言葉や「来年はもっと大勢に声を掛けます」など、来年が楽しみになる力強いお言葉をいただけました。
ただ、今年は近隣の地域のいろいろなイベントと重なったようで、近隣のお客様が少なくて、勿体ない二日間でした。
様々なジャンルのトップアーティストの演奏は、それはそれは楽しく、素晴しく、そして、猿ヶ京は満開の桜に祝福され、どこも美しく、お天気にも恵まれ、良いことずくめの二日間でした。
今回開始の二日前に偶然購入できた、照明用のスポットライトのお陰で、ステージが明るく、客席は暗くする事が出来、会場の雰囲気もレベルアップいたしました。
このように素敵な音楽祭ではありましたが、チケットの売り上げが伸び悩み、出演料やお手伝いに東京から来てくださった方々への交通費、そのほか、全ての支出を補うことが出来ていません。
来年へ繋げ、猿ヶ京を元気にするためには、音楽祭に興味をお持ちの方々のご支援が必要であります。私一人の力ではとうてい補える物ではありません。
どうぞ皆様のお力で、来年も元気に開催出来るよう、クラウドファンディングにご協力お願いいたします。
リターン
5,000円

地場の無農薬野菜や果物を使った自家製のジャム、味噌、蕗味噌、オレンジピールなど
お礼の手紙
プロジェクトの経過報告書
を郵送いたします。
以下の製品より1品お選びください。
① 地場の野菜や果物を使った、自家製のジャム
② 自家製味噌
③ 自家製フキ味噌
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

地場の無農薬野菜や果物を使った自家製のジャム、味噌、蕗味噌、オレンジピールなど
お礼の手紙
今回のプロジェクトの経過報告書
を郵送いたします。
プロジェクトの経過報告書
以下の製品より2品お選びください。
① 地場の野菜や果物を使った、自家製のジャム
② 自家製味噌
③ 自家製フキ味噌
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
5,000円

地場の無農薬野菜や果物を使った自家製のジャム、味噌、蕗味噌、オレンジピールなど
お礼の手紙
プロジェクトの経過報告書
を郵送いたします。
以下の製品より1品お選びください。
① 地場の野菜や果物を使った、自家製のジャム
② 自家製味噌
③ 自家製フキ味噌
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月
10,000円

地場の無農薬野菜や果物を使った自家製のジャム、味噌、蕗味噌、オレンジピールなど
お礼の手紙
今回のプロジェクトの経過報告書
を郵送いたします。
プロジェクトの経過報告書
以下の製品より2品お選びください。
① 地場の野菜や果物を使った、自家製のジャム
② 自家製味噌
③ 自家製フキ味噌
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年9月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 770,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 230,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 56日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

つくばで学生無料の一流奏者によるクラシックコンサートを開催したい!
- 現在
- 91,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日










